Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

お土産と、食い意地

2018-08-12 00:10:00 | コラム
きょうは、名古屋でMMA興行『RIZIN.12』の取材。


職業柄、あちこち飛び回るので「お土産」を買う頻度が一般のひとよりも多いと思う。


地元に帰省した際はきまって「かいこのチョコ」にしている。



ウケがいいしね、ただ、ちょっと高いので沢山は買えないのだけれども。。。


センスが問われるだなんだといわれるが、結局は「ちょいウマ」が喜ばれるような気がする。

モノスゴ美味いと「もらった1個だけでは満足出来なくなる」から、「ちょいウマ」でいい。


そういえば10年くらい前のバイト先で、自分で買ってきたお土産を「誰よりもいちばん多く食べている」ヤツが居て、笑ってしまった。

実際に美味いものだったから気持ちは分からんでもないが、まぁそいつは「性格も難あり」だったものだから、「お里が知れるね」とかいって仲間たちと軽蔑していたっけ笑

食い意地が、そういうところに出るのはヤバいよね~。


そんな自分の、もらってうれしいお土産の3傑は以下の通り。

定番中の定番だが、やっぱり「ちょいウマ」なんだもの。

・・・いや、モノスゴ美味いので、前言取り消しになってしまうが。


(1)ままどおる…福島(画像はAmazon)



(2)赤福…三重

(3)明太えびせんべい…福岡




では全ファイター、健闘を祈るぜよ。



…………………………………………

明日のコラムは・・・

『ボクは〇〇ができない』
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする