Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

Hamburger Hill

2012-11-20 00:15:00 | コラム
某日―。
とあるガールズバーで知り合った店員さんが「シナリオ作家修行中」だというので、夕食に誘ってみた。

「行きたいとこは?」と聞くと、
「行きたかったけど、ひとりでは入り難い店があるの。調布のJackson Hole」という。

「あぁ! 行ったことあるよ。『NANA』が好きなの?」
「ブームになったころに行きたかったんだけど、ちょっとミーハーっぽくて・・・」

移転してしまったのだが、旧店舗が漫画『NANA』に登場したことで知られるウェスタン風? のバーである。

目玉商品というのがジャクソンバーガー
確かに美味で、行く度にこれを注文している。

その日の胃は「ひじょーに」調子よく、まぁ不調の日がないのが自慢なのだが、
ビール7杯とカクテル3杯呑むあいだに、ジャクソンバーガーふたつと、ジャクソンホットドッグ、BLTジャクソンバーガーを食べる。
目を丸くしていた彼女は、ジャクソンバーガーを食べ切れず「残り物でよかったら」と自分にくれた。

「すごーい、どうなってんの?」
「ね? だから、きょうはワリカンじゃダメなんだっていったろ。どうなってんのかは、自分が聞きたいけど」

それでも満腹にならず、帰りに24時間マックに寄ったのだが、まぁそれはいいや。


そんなわけでハンバーガーが好きだ。

見た目がいいじゃない、なにか挟んであるっていう。
女人のフトモモに挟まれるのも好きだし、自分のチンチンを股に挟むのも好きだし、サンドウィッチも好きだし、
だから、肉をこれでもかって挟んであるハンバーガーは最高なんである。

嫌なハンバーガーは戦場のハンバーガー・ヒル(=トップ画像、87年の米映画)くらい、
兵士たちが次々にミンチにされていくたとえから「そう呼ばれた丘」だが、あんな悲惨な光景は映像体験だけで充分。

それにしても80年代は、やたらと「ベトナム」を描く戦争映画が多かった。
B・C級まで含めれば100本を軽く超えていたはずで、『ハンバーガー・ヒル』だってB級の創りではあるものの、タイミングに恵まれたというか、『プラトーン』(86)の直後に放たれたものだから、日本でもけっこうなヒットを記録している。


さて、ここで美味なハンバーガーを挙げていっても「割とありきたり」なものになってしまうので、
敢えて、不味かったハンバーガーを思いつくだけ。


ブルーチーズバーガー…フレッシュネスバーガー

マイアミバーガー…マクドナルド

パインステーキバーガー…ロッテリア

カレーバーガー…マクドナルド

お好み焼きバーガー…ロッテリア

チキンフィレダブル…ケンタッキーフライドチキン


馬鹿な舌を持つ自分がいうのだから、けっこう信用していいもの、、、かもしれない。

意外だといわれそうなのが、上下のチキンでチーズなどを挟むケンタの「チキンフィレダブル」だが、

こういうやつね

ちがうんだよなぁ、そういうことじゃないんだよなー!! と。


超絶美女は、ひとりでいいと。
ふたり居たら自分の「性的」能力の限界を痛感してしまい、逆に萎えるという話である。


※じゃあ、サンドウィッチマンのハンバーガーネタを。3分きっちり、すばらしー。




…………………………………………

本館『「はったり」で、いこうぜ!!』

前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『にっぽん男優列伝(174)小林稔侍』

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛躍

2012-11-19 00:15:00 | コラム
~12年総括シリーズ Vol.6~

総括の第六弾は、これぜんぶ括っていいの? と突っ込まれそうな「文化芸能AV」。

俗っぽさの極みというか、ワイドショーというのは「ほとんど」褒められることはなく、そういえば、うちのとーちゃんも梨元勝を評し「こんなことを仕事にして」と発していたっけ。

分からないでもないが、多くのひとは有名人のスキャンダルが好きだ。
ポジよりネガを好むのは、それは、基本的に自分とは無関係であるからだろう。
ただ日常会話で「あのひと、やっちゃったねー」というぶんには「よい」暇潰しになるかもしれないが、厄介なのはネット社会特有の炎上やら過度のバッシングやらで、
ひとごろしとか強姦だったら分かるけど、
そこまでいかないスキャンダルで、なぜああも熱くなってしまうのかは分からない。

自分が以下に挙げた10項目のうち、半数以上はネットが火をつけたもの。(と捉えて問題がないと思う)

自分は松尾スズキと同様、あらゆる芸能事件を楽しみたいと思っているものだから、途中までは楽しめるものの・・・
ヤフーニュースのコメントを読み続けていると、おいおい、まだそんなこといってんの? もういいじゃん、、、などと呆れてしまうのだが、みなさんはどうだろうか。


※もちろんネガだけでなく、たとえば1位に選出したような「超」ポジも含んだ10項目である


(1)ももいろクローバーZ、「大」飛躍

去年「この子たち、くるよ!」と熱くなっていたけれど、まさかここまで大きくなるとは思わなかった。
やっていることはサブカルチャーだから、メインストリーム向きではない―と予想していたのだが、これは完全に外れた。

(2)オセロ中島知子、洗脳騒動

じつはよく知らない。
ただ洗脳されるとしたら相方の松嶋のような気がしていたので、そういう意味では驚き。

表舞台には出てこなかったモックンが、意外な形で株を上げたというのが面白い。

(3)やまぐちりこ、AV引退

元AKBの子が脱いで本番やって、毛まで剃って引退。

馬鹿みたいに思われるかもしれないが、本気で感謝の意を。

(4)次長課長・河本準一(の母親による)生活保護受給騒動

10項目中、これが最も不愉快。
河本云々ではなく、その叩きかたが気に入らないということ。
親の敵みたいに叩く連中の気が知れない。

芸人として好きでも嫌いでもなかったが、このひと出てきても笑えなくなっちゃったよ。

(5)前田敦子、AKB卒業

おニャン子でいう河合その子みたいなもので、一般紙が報じるほどのことなのか・・・とも思ったが、タイミングとしては抜群だったか。
同じくらい、やまぐちりこの引退も報じてあげなよ。

(6)酒井法子、芸能界復帰

しかし、その復帰作となる舞台のチケットが、ぜんぜん売れないのだそうだ。
まーねぇ、自分も観たいとは思わないし。

その展開から再び「AVデビューか?」と騒がれているが、お子さん居るし、それは無理でしょう。

観たいか観たくないかでいったら、舞台の5万倍くらいは観たいのだが。

(7)沢尻エリカ、映画でオールヌード

いい時期に、いい歳で脱いでくれた。
しかも想像どおりのハダカだった。

ごちそうさまでした。

女優としては、これからなのだろうね。

(8)田中慎弥の芥川賞「もらっといてやる」発言

文末動画参照。

受賞作は映画化される。しかも、荒井晴彦の脚本で。
いい組み合わせだと思う。

(9)猫ひろしの五輪代表騒動

「馬鹿だなー」という意見も多かったが、猫側に「規定が変わった」と告げるの遅くね? と。
そういう意味で、ちょっと可哀想だった。

あの走りかたであの記録が出るっていうのも不思議な話だ。

(10)AVにまで「熟女」ブームが到来

ごめ。
自分はロリコンなので、あまり・・・。


※何度観ても面白い。
はっきりいうと、受賞作より面白かった。受賞作も、好きだけどね。




…………………………………………

本館『「はったり」で、いこうぜ!!』

前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『Hamburger Hill』

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔いがさめたら、うちに帰ろ?

2012-11-18 00:15:00 | コラム
木曜、午前0時―。
解禁とともに、今年のボジョレーをいただく。

朝までにフルボトルを3本空けたが、それでもあんまり酔わない・・・のは、今年のはとくに薄くてゴクゴクいけるからか。
物足りないので、寝る前に芋焼酎のコーラ割りを2杯ほど呑んだ。

甘過ぎるだの薄過ぎるだの文句いいながら、解禁直後に呑むことを(たぶん)10年くらい続けている。

バブル崩壊直後に上京したものだから、老いも若きも解禁日♪ みたいなノリは知らない。
ずっと、そして現在も基本はビール党ゆえ、ワインを論じる知識もほとんどない。
ないのだが、まぁつまりあれだ、 

♪ 酒が呑める呑めるぞ、酒が呑めるぞ ♪

の精神は出来上がっており、とにかく理由を見つけて呑みたいんだな。


ペットボトルは「あり」か「なし」かで少しだけ揺れたらしいが、鮮度が落ちないことが証明され、海外の専門家も「あり」として納得したのだとか。
それは日本が上得意であることからくる「配慮」のようにも捉えられるものの、これによって今年のボジョレーの売れ行きはまずまずらしい。

いいことじゃないか、とりあえず経済が回っているんだから。

自分?

安いのは魅力だが、瓶の収集もしているので、ちゃんとしたもの? を買ったよ。


で、そんな自分による今年のボジョレー評価は・・・

2010 >2012 > 2011

と、なる。

まぁ、2杯目から生ビールと発泡酒のちがいが分からなくなる男の舌と胃が評価しているのだからね、あまり参考にしなくてもよろしい。


肉も酒も美味な、少し高めの焼肉屋でデートしたときのこと。
生ビールの泡立ちも、ハイボールの調合や氷の大きさも完璧。ハイボール2杯目のとき、

「これ美味いですね、ウィスキーはなんですか」と聞くと、

店員さんが自信満々に「山崎です」と答えた。

あぁなるほどと。
その次に頼んだのがグラスワインで、もう酔いが回っているから美味い不味いも分からない、ただなにを聞いても自信満々に答えてくれると思ったので、

「このワインは、なんという銘柄ですか」と聞いてみた。

店員さん、自信なさげに、
「あの、パックのですね・・・」と。

その途端、5%くらいのアルコールが体内から蒸発するように感じたものだった。

見かけやイメージで酔っているところが、けっこうあるということなんだよね。


そういえば。
ビールやハイボール、日本酒のCMは連発されるのに、ワインのCMが少ないことに気づく・・・って、前から思っていたことだけれども。

ワインに似合うタレントさんがあまり居ない―というのも、作り難い要因か。
確かに、いまトリンドルがワインスプリッツァのCMに出ているが、ちょっと若過ぎるし軽過ぎるんだよね、まぁアルコール度の低い酒だから、軽い感じでもいいのだろうけれども。

かといって杉本彩とか川島なお美では当たり前過ぎるというか、わざとらしい。

復帰したばかりの山口智子とか、ボジョレーのイベントに出ていたギタリストの村治佳織というのは、なかなかいいキャスティングだと思うけど。

煙草のCMがNGになった現在、酒のCMを注目し続けているのだが、パッとしたものがないのが現状。
健康志向が主流になっているとはいえ、糖質ゼロとか、あんまり強調されてもねぇ。

グッとくる、大人のCMが観たいもんである。


※このCMは、覚えていないなぁ




…………………………………………

本館『「はったり」で、いこうぜ!!』

前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『飛躍』

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験 リッジモント・ハイ(25)

2012-11-17 00:15:00 | コラム
引越しをクライマックスに持ってくる(=別れが起承転結の「結」になっている)映画は沢山あるが、
冒頭に持ってくる(=「起」になっている)映画は、意外と少ない。

そのなかで印象的だったものをひとつだけ挙げるとするならば、やっぱりウォン・カーワァイの『花様年華』(2000…トップ画像)だろう。

チャウ(トニー・レオン)とチャン夫人(マギー・チャン)は、同じ日に同じアパートに引っ越してきた。しかも、隣り同士。
ともにパートナーが不在がちであるため、なんとなく親しくなっていくふたりは、やがて・・・という姦通の物語。

いま住んでいる団地、隣りの部屋がずぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅーーーーーーーーーっと空き部屋なのだが、マギー・チャンみたいな暗いエロスを放つ女人がやってこないだろうか・・・と夢想することもしばしばである。
安い公社の物件は大人気、場合によっては抽選があるはずなのに、なぜずっと入居希望者が現れないのか?
下見にやってきて、隣りの部屋からザーメン臭がするからやめておいた、、、なんてことがない、とはいい切れないのが辛いぜ。

いったい、なんの話なのか。

そう、初めて部屋を借りたエピソードである。

地域(町田~多摩)も予算(5万円以下)も決まっていたので、悩むほど選択肢があったわけじゃない。
いや、いくつもの不動産屋を回って細かく調べれば選択肢も増えるのだろうが、ちゃちゃちゃっ、ばばばっ、と決めたかったので、回らずに一社目で契約を済ませた。

選択肢はふたつ、多摩市関戸の「平和荘」と町田市下小山田の「陽光台アパート」。
当時の自分は「平和」に嫌悪感を抱いて後者に決めたが、いまの自分だったら間違いなく「平和荘」に住んでいたと思う。逆説的なギャグとして、成り立ちそうだから。

さて。
「陽光台アパート」に決めたはいいが、問題は自分の無知さにあった。

担当のアンちゃんが「5千円以上で、預かり金を納めてもらえますか」などという。

「預かり金、、、ですか」
「はい」
「いま、必要なんですか」
「えぇ、そうです」
「常識、なんですか」
「・・・まぁ、そうですかね」
「・・・あの、」
「はい?」
「五百円、じゃ、ダメですよね」

アンちゃん、絶句。

「いま、持ち合わせがこれしかなくて・・・かといって、銀行で引き出せるかっていうと、残高は1000円以下でして」
「・・・少々、お待ちください」

アンちゃん、ボスと相談を始めた。
アンちゃんやボスにどう思われてもいいが、色白の受付嬢にビンボーと思われるのだけはイヤだなぁ、、、なんて。

「今日中に用立ててくれる知り合いのかたとかは、いらっしゃらないんですね?」
「そうですね、ちょっと無理かと」
「分かりました」
「あの、出直したほうがいいですよね、ちゃんとお金を持ってるときに」
「いえ、今回は、特例ということで」
「えっ」
「特例です、特例」

助かったが、やけに特例を強調するなぁ。
ほかにお客さんも居るし、ちょっと恥ずかしいじゃないか・・・と、無知な自分の所為なのに、腹なんか立てているのであった。

前アパートとなる「陽光台アパート」は、ゴルフをやるひとには有名らしい『東京国際カントリー』のすぐそばに建てられている。
ゴルフ場の端っこに、掘っ立て小屋がある感じ。

なぜこんなところに? と思うが、アパートになる前はゴルフ場の社員寮だったらしい。
なるほどねー。

イメージとしては、『どん底』の長屋風。
いや仕切りは「もちろん」あるのだが、場所が場所だからねー。
その証拠にデリヘル嬢を呼んだ際、彼女、なかなか部屋に入ろうとしなかったもんな、怖かったんだよ、たぶん。


そんな「陽光台アパート」も、いまはもうない。
木造、築ン十年ゆえ取り壊しが決定、住人たちは立ち退きを迫られ、そんな風にして自分は団地族になったのだが、それはまたべつの話だ。





…………………………………………

本館『「はったり」で、いこうぜ!!』

前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『酔いがさめたら、うちに帰ろ?』

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験 リッジモント・ハイ(24)

2012-11-16 00:15:00 | コラム
団地族になって7年が経つ。
高齢ではなく中年の単身者というのは少ないから未だ「浮きまくって」いるが、そこそこ、いや、かなーり居心地がいいな、問題起こして出されないかぎり、ずっとここでいいかなと。

事故物件として入居したときは、家賃2万2千円。
3年が経ち「その特典」が終了したあとは、4万5千円。

特典なしとはいえ、都下2Kで5万円を切る―というのは、やっぱり安い。さすが公社である。

面白いのは・・・
前アパートの家賃は4万7千円、前々アパートは7万円という具合で、引っ越す度に安くなっているところ。
徐々に不景気になっている、貧乏になっていることの証明になっている気もするが、
そんなわけで今回のテーマは、初めての「独り暮らし」というか「部屋借り」。

トップ画像は『砂と霧の家』(2003)という映画で、家を持つことの切実さを極端? な形で表現した力作である。
日本人のほとんどが「ぬくぬく生きてるなー、自分」と思ってしまうほど深刻なテーマを扱っているのだが、衣食住の要となるものだから、その「ぬくぬく」のためにも、住処って大事。
なにがあったかは色々だろうが、そんな住処を放棄し公園などで暮らすホームレスにとって、これからの季節は堪えるだろうなと思う。
よく通る(歩行者用の)トンネルを寝床にしているホームレスが居るけれど、どこかから拾ってきたであろうキッタネー毛布に丸まり、じっと動かないでいるもの。

まったくの無関係だが、そのトンネルは最近「市」による塗装が入って、随分と明るい感じになった。
それまではヤンキーどもの落書きが激しく、女子がひとりで歩くには勇気が要るような雰囲気だったし。
が、ちょうど一昨日のことだった、一歩目で異変に気づいたが、ヤンキーどもが再びスプレーで落書きしやがったのである。

アートと呼べるほど美しかったり斬新であったら、少しはマシなのだけれども。
バスキアやチンポムが、びっくりするような。

しかしその落書きは街でよく見かける「古っ!」なものだった。

こういうやつね、

なんだろうね、あれにはルールとかフォーマットとかあるのだろうか、

もう古いと思うんだけれど。
新しいことをしようよ、新しいことを。


まぁいいや。
上京してすぐ7万円のアパート(調布市)に住めたのは、朝日新聞の奨学会が家賃を出してくれたからである。
新聞奨学生は学費のほかに住処、朝食・夕食の補助も受けられるわけで、さらに13万円前後の給料も出たのだから、総合すると月給30万円くらいもらっていたことになる。
有難い制度だが、現在、新聞少年・少女は希少だとか?

つまり18歳のころに住んだアパートは「初の独り暮らし」ではあるものの、「初の部屋借り」とはいえない。
部屋借りの初体験は、奨学生を卒業した20歳の春のこと。

調布から都心へ向かうのではなく、さらに都下へと分け入り? 多摩市と町田市の境界線あたりに位置するところに引っ越す。

緑の多さは、アパート前で撮ったこのショットだけで分かってもらえるだろう


さて、ここを選んだ理由とは・・・。

つづく。


※念願のマイホームが、欠陥住宅だったら・・・という、米国産のコメディ『マネーピット』(86)より、最も笑えるシーンを。
トム・ハンクスの笑いは大袈裟に見えるかもしれないが、ほんとうに哀しくて馬鹿馬鹿しくなったとき、ヤケクソでこんな風に笑うのかもしれない。




…………………………………………

本館『「はったり」で、いこうぜ!!』

前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『初体験 リッジモント・ハイ(25)』

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする