嘘かmakotoか

おかげさまで15年を超えました

和菓子 茶通・笹の露

2006-06-14 | cake
今日は和菓子のお教室へ。
初めてあんこ丸めたよ~。

奥が茶通。中にはごまあんが入って、テフロン加工のフライパンでじっくり焼く。
手前が笹の露。奥から、黄身あん、抹茶あん、こしあん。
思い通りにならなくて、くずに翻弄されっぱなし。くずが堅くなって、あ~でもない、こーでもないと、テーブルで楽しく盛り上がってしまいました。

でも、蒸してみると、何とかなっちゃうもんです。

これは絶対、復習するぞ~

ちなみに写真は師範台を撮ったもの。こんな盛りつけ(?)の粋な演出も、見習いたいものです。

最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
涼しげ~ (ぽん妻)
2006-06-15 01:38:58
暑い季節、涼しいお菓子がいいですね(o^-')b

飾り方も涼しげで、普段和菓子なんて食べないのに、食べたくなっちゃいました。

抹茶と一緒に頂きたいです!



こちらは連日30度越えです。毎日暑いっすよ~
返信する
そちらは暑いのね~ (makoto)
2006-06-16 01:11:51
こんばんは。こちらは蒸しますが、30℃は超えていないです~。今日から雨が降り出し、梅雨っぽくなってきましたよ~。



和菓子は背筋をのばして、凛として抹茶と一緒にいただきたいものです。
返信する
Unknown (元軽井沢の住人)
2006-06-16 21:13:15
上手・上手!!

きれいだね!って師範代の?

次は、makotoさんのを見せてね。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。