丸の内 テニスカフェ

malibu string labo.

ヨネックス ポリツアースピン G125 (2)

2014-11-01 | ストリング

う~、ダークレッドというより小豆色w 
今までのポリツアーシリーズに比べるとちょっとそうとうにジミ~ww

このポリツアースピンG125の試打に関しては、最初はまず単張りで同じ2本のラケットに同じテンションでポリツアースピンを同時に張って比べてみることも考えていたのですが、顕微鏡画像を見た上で、異例ではありますが、いきなりハイブリッドで試すことにした。 まあ、僕は普段ハイブリッドしか使わないしw 

とりあえず、ヨネックス850proとのハイブリッドなのだ。

スピンガットなのにスルスル滑ってヒジョーに張りやすいです。 エッジもほとんど感じないし、メインガットが傷つくこともないです。 このG125はツアースピンとちがって、ボトムアップでもまったくモンダイナイです。

これは、シリコン浸透のせいで、ガットの性質自体が変わりましたね。 従来のポリツアーシリーズに比べても、やや硬く感じるかもしれないですが、折り曲げた時にポッキリ折れることが無くなり、逆に柔軟さを感じます。 とにかく、ヨネックスのポリガットの構造上の脆さは、これで無くなりましたね。 カタチ自体もポリツアースピンとはまったく違うので、ネーミングももう少し考えた方が良かったんじゃないかなと思います。 たぶん、ミナサン勘違いしてるハズですからw  


ポリツアースピンとのハイブリッドで張ったピュアドラ・チームがあるので、これと比べてみた。

結果は、圧倒的にG125の方が打球感が良いですね。 ガットの動きがヒジョーに良いので、ホールド感も打球音も良いです。 う~ん、コイツはハイブリッドには最高のポリかもしれないです・・・

Comment    この記事についてブログを書く
« ヨネックス ポリツアースピ... | TOP | ヨネックス ポリツアースピ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ストリング