丸の内 テニスカフェ

malibu string labo.

ゆんでめて

2010-09-29 | Books 
しゃばけシリーズの最新刊です。
僕が本屋さんで買った(笑)モノは初版でした。
売れてないのかな・・・

畠中恵氏の短編はなかなかと思ったこともありましたが、
こう短編ばかりダラダラ続くともういいかなと・・・。

今回は途中までしか読んでいません。
Comment

ブラックヴェノム

2010-09-28 | ストリング
10月初旬に国内でも発売されることになりましたね。

価格は¥2940(200mロール¥42525)、

まあ予想通りというか・・・

それよりもTCSラピッドがナイのはどうして?


Comments (4)

最近のガット張り クランプの位置について

2010-09-23 | ガット張り 
最近のガット張りなのだが、ますますテキトーなのだ。
で、テキトーだと逆に解ることもあったりするのだ。

以前はクランプする位置はフレーム(グロメット)ギリギリのところでしていたこともあったのだけど、
最近はメインで約2~3mm、クロスはストリングパターンにもよるのだけど基本的にもっと離しています。

メインの緩み取りをしない場合、メインガットの動きは、フレーム(グロメット)から約2mm離してクランプで止めてテンションを開放すると約3mm位に広がります。で、次のガットにテンションをかけた時にこのスキマが0~1mmになります。

それとメインの最後から2番目はもっと離しています。
ココはテンションが強く出るところなので一番テキトーです(笑)

で、クロスは3~5mmあるいはそれ以上、ストリングパターンによって適当に離して具合のいいところで止めて、ガッツリ緩み取りをするようにします。最初は本当にフレームギリギリで止めようと頑張っていたんですけどね(笑)、この方がフレームの広がりを戻しやすいような気がします。特にフレキシブルなヘッド・ラジカル系に有効だと思います。

まあマシンのチガイで変わってくるとは思いますが。
それと距離はいちいち測ったわけではなく、僕の推定なのだ(笑)

Comment

ミックスダブルス

2010-09-22 | malibu備忘録 
僕はちょっとミックスダブルスが苦手で、昔大会に出ていた頃も3回しか出たことがない・・・と思う、たぶん。

で、その内2回はウチのオクサマで、僕のところにはほとんどタマが来ることはなくオクサマがひとりで頑張る訳で、たまに僕のところに来るとミスっちゃう訳だ(笑)

何時も(テニス以外でも・・・)僕はオクサマにあやまっているような気がする・・・。

プリンスカップでハワイまで行ったペアがいるのだが、そのペアは女性が元インカレチャンピオンで、その時ダンナはペアではなく自費で応援にハワイに行ったとか、気持ちはよ~く分かります(笑)

ウチのクラブの男性陣は優しすぎるのだ。う~、ヘタすぎかも(笑)

で、今週は家族が揃ったので爆笑ミックス対決なのだが、今のところ2試合してどちらもタイブレークで1勝1敗で、やっぱり僕はあやまってばかりなのだ(笑)

明日は雨かな・・・。

Comments (2)

220歳ダブルス

2010-09-21 | malibu備忘録 
敬老の日という訳でもないのだけど、たまたまジジイ4人でダブルスをした。4人合わせてほぼ220歳なのだ。

ただジジイとはいえ4人の内3人は昔県のAクラスでプレイ(ほんの一瞬ですw)していたこともあり、残り1人もベテランでそのうえ現役トライアスリートなのだ。僕としてはジジイよりまだ若手とやる方が体力的にも精神的にもずっとラクなのだけど(笑)

ジジイのテニスは何時もモツレにモツレますね、結局タイブレークでした。まあ疲れる疲れる(笑い)

で、やっぱりビールが美味いのだった(笑)





Comment

レッツノートN9

2010-09-21 | malibu備忘録 
バイオがこのところあやしくなってきた。
コイツは現在主に仕事用に使っているのでエライコッチャなのだ。

で、XPモデルがなくなる前に新しいPCを用意しとこうと思っていた訳なのだけど、ちょうどレッツノートの安いヤツがあったのでついポチッてしまった。よっぽどDELLにして差額で新しいラケット2本とバボラのシューズを買おうかと思ったのだけど(笑)

レッツノートN9というヤツです。OSは7なのだが企業モデルなので4年保障のうえXPにダウングレード出来る。ただこのN9はドライブレスでウチにある外付けドライブではブート出来なかった。で、推奨ブートドライブに指定されているバッファローのポータブルドライブ(DVSM-PN58U2)をAMAZON(¥4527)で買ってしまった。よっぽど誰かに借りようかと思ったのだけどココまで安くなっていると何も考えずに、エ~イついでだ~ってな感じで買っちゃいますね、クーポンもあったし、サブのR5にもピッタリだし・・・。

う~ん、しかしブート出来るマルチドライブがココまで安くなっちゃうと、B5ノートは1スピンドル(ドライブレス)の方が良かったりしますね。モバイルは軽さと頑丈さが命!その上ノートはハードディスクの交換はカンタンだけど、マルチ(DVD)ドライブの交換は部品を探すだけでもけっこうタイヘンなのだ。特にレッツのドライブは特殊なので一般のヒトにはちょっと手に入らないと思います。もし手に入るとしても部品(マルチドライブ)はビックリするほど高価で、僕が調べたところなんと3万円以上もするのだった。修理に出すと5万円ってとこですか、まあ普通あまり故障することはないでしょうが・・・。

で、ちょっとだけ7で遊んでみたのだけど、各種設定がカンタンになってますね~、よっぽどこのまま使っちゃおうかと思いました。

それと巷では悪評高いレッツの液晶ですが、ビックリするほどキレイになっています。僕はテカらない液晶の方が好きでこれまでもまったく不満はなかったのだけど、R5(3年前)と比べるとレッツの液晶はかなり良くなってますね。

と言う訳で、7はさすがに見た目もいいし進化してるなあと思いながらも、今のところ周辺機器とソフトが使えないのでとりあえずXPにダウングレードしたのだった。まあ、あたりまえだのクラッカーなのだけど、今のところまったくストレスないです、ハイ。

パナソニックのPCはメイドインジャパンなのでとてもいいのだ、まあ価格相応ってとこですか(笑)

Comments (4)

デセプション・ポイント

2010-09-20 | Books 
連休の間テニスをやろうかと思っていたのだけど、
新人戦なんかがあったりして、結局ビールと読書の日々なのだった。

で、ダン・ブラウンの小説なのだが、
理科系の僕には「ダ・ヴィンチ・コード」よりこっちの方が面白かったですね。

今回は立ち読みじゃないです(笑)
Comment

百田 尚樹

2010-09-18 | Books 
僕の一番の趣味はじつはテニスではなく立ち読みなのだ。

8月は「ボックス!(上・下)」と「風の中のマリア」を本屋さんで完読してしまった。

まあ、あまり自慢できることではないのだけど、
この2作品はつい夢中になって最後まで読んでしまったのだった。
Comment

peas and baskets

2010-09-13 | malibu備忘録 

本田和久氏の【peas and baskets】という作品です。

ウチのオクサマは昔画廊に勤めていたことがあって、その頃その画廊で個展をした画家の作品なのだ。
カラーメゾチントという技法の銅版画です。

このサイズだと世界的に有名な故浜口陽三画伯の作品はひと頃ウン百万でしたが、
このところの不景気で本田和久氏の作品は僕でも何も気にせずに買えるくらい安いです。

日本ではあまり有名ではないですがとてもいいのだ。

あいかわらずヘタな写真なのだw
Comment

ホントですか?

2010-09-11 | malibu備忘録 
名門大学でも学生の半数は無試験で入ってるってホントですか?

分数の計算が出来ない大学生ってホントにいるんですか?

日本の大学の教授にノーベル賞受賞者が一人もいないってホントですか?

う~ん、それがホントなら企業も採用は・・・

Comment

またまたラファ

2010-09-08 | アンディ&ラファ 


う~ん

ラファは今大会も好調ですね。
というか進化している。

ウチのラファはかわらんなぁ・・・
Comments (6)

グロメットのフレア加工

2010-09-04 | ストリングマシン&ツール 
たまにグロメットを交換するのだが、交換用のグロメットはあたりまえだがフレア状にはなっていない。まあ、あまり問題はないと思いたいのだが・・・

僕はどうでもいい事にこだわる性格なので、何か良いツールはないかなと思っていた訳で、フレアツールも考えてみたのだが金属じゃないので無理なような気もする。確か昔グロメット用フレアツールがあったような気がしたけど最近見かけないのでやっぱり使い物にならなかったのだろう。

メーカーにはたぶん高周波ウェルダーなんかがあったりするのだろうけど、さすがにコレはホームストリンガーには手が出ない。で、高周波だろうが何だろうが加熱するということには変わりはないので、何かスグレモノはないかとネットでイロイロ探してみたらちょうど良さそうなツールがありました。十和田技研のヒートペンというヤツです。コイツはフィギア界では有名なツールらしくて、カンタンに言うと温度調節のできるプラスチック用ハンダコテなのだ。もしウチにハンダコテがゴロゴロしていなかったら即買っちゃいましたね(笑)

とにかくよっぽど買っちゃおうかと思ったのだが、ハンダコテで何とかなるだろうと思って、手持ちのハンダコテの中で一番小さいHOZANのH-130というヤツでとりあえず古いグロメットで試してみました。コイツは基盤修理に使っていたモノで、ペンシル型で先端が細くちょうどいい具合にグロメットに入りフレア形状になりそうだったのだが・・・。

ところがコイツは超小型なゆえに立ち上がりの温度上昇が早すぎて、すぐにコンセントを抜いてもグロメットが溶けてしまってケバケバが出てしまった。う~ん温度調整が難しいのだ。ハンダコテは約400度、プラスチックが溶ける温度は約200度位か、一発勝負でやるにはリスクが大きすぎるのだった。

で、温度調整用としてパワー(電圧)コントローラーを取り付けて試してみた。コタツのリモコンと同じようなヤツですね、これでギリギリ解けないように温度調節してみた。



う~ん、なかなかの出来なのだ。


こんなおバカなことをして喜んでいるヒマな人間はめったにいないとは思うのだが、もっとイイ方法を知っているヒトがいたら教えてください(笑)

Comments (2)

バボラ・RPMブラスト

2010-09-02 | ストリング
ハイペリオン、ブラックコード、ブラックベノムときてRPMブラストと最近ポリはブラック系が多いのだ。プロライン2もブラックが出たし、テクニの新しいライン(かな)Xコードも・・・。

個人的にはブルー系とかクリスタル系がコノミで、これまで使ってきたガットの中ではルキシロン・アルパワーのアイスブルーがカラーとしては一番好きで、こういうカラーでクリスタルがあればと思うのだがクリスタルアイスとかね、う~んこりゃ涼しげなのだ(笑)。でもまあブラックってのは紫外線に強いのでガットにはいいかもしれんね。で、このRPMブラストなのだが、ブラックというよりチャコールグレーなのだ。

コイツは打球感といい飛びといいリベンジっぽいですね、少し柔らかく感じますがリベンジ同様打球音がうるさいくらいに大きいのに飛びは悪いです。バボラのポリの欠点と言うか僕のキライなところは、最新のこのRPMブラストで多少改善された気もしますが、やはりどうしても弾力に欠けるというところですね。もうちょっと僕にパワーがあればいいのでしょうが・・・



Comment

ポリファイバー・ブラックヴェノム(5)

2010-09-01 | ストリング


今年の5月から使い始めてすでに2ロール目なのだ。

これはそうとうに評判がいいのだ。まあビッグサーバーでも非力なジジイでも気持ちよく使えるという不思議なガットですね。

ただフレームとの相性はあるかもしれないです。

と言うのも、僕の持っているラケットの中でヨネックスRDS001MPだけは打球感が全然良くなかったし、あとプリンスEXO3グラファイトにTCSがダメだったので、もしかしたらコレも合わないかもしれないです。なんだかちょっと信じられなかったのですが、どちらも打球感が鈍くボールが重く感じてしんどいな~という感覚でした。こういう体育会系ラケットにはバボラとかの従来の硬質なポリの方が合うのかもしれないですね。

さて次回はバボラの新しいポリ、RPMブラストの予定なのだ。バボラのポリはキライなので個人的にはまったく期待はしていないのですが、こりゃあイイというヒトがいるのでとりあえず単張りで試してみることにしたのだった。また手首が痛くならなければいいのだが・・・

Comment