![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/53f3ff816cc08526f277baceea7a8d80.jpg)
ラケットは毎年何本か購入しているのですが、このところのニューモデルは、僕にとってはヘッドがダメで、バボラがダメで、かといってスリクソンその他で冒険する勇気もなく、レグナ98があまりにも良かったので、ジジイにとってはさらにイイかもしれないと思ってレグナ100を買ってしまったw
え~、レグナ98に関しては、どうにも理解に苦しむのですが、じつは仲間内で気に入ったのは僕だけでした。 僕なんかはファーストタッチでまいっちゃったくらいなのですが・・・。
デザインはほぼ同じで、レグナ100は全体がブラックです。 まあ、やっぱダサイw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/43/62fbb6f30ce930dcd3fc0b3b623f8b9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fc/ffb67579ef5da4771bf8c89360d33c29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f1/02c3d2189fdef1e135cb95a1c9310681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b8/0529d5be075fc4d08588b64995b66456.jpg)
まあ、見た目、98と変わったところと言えばこんなところです。
それと、フレームがわずかに厚くなっている。 トップで+0.8㎜ってところです。
カンジンの打球感ですが、これはコノミが分かれるかも・・・。 98にくらべると、ハッキリ解かるほど振動が少なくなっています。 まあ、悪く言えば手応えがボケた感じがしないでもないですけど・・・。 まだ1時間くらいしか使っていないので何とも言えないのですが、すべてのショットがラクチンな感じがします。 特にボレーとサーブがイイですね。 レグナを初めて手にした時の感動はナイですが、とても良い具合に軽量化されていると思いました。