丸の内 テニスカフェ

malibu string labo.

プリンスO3を張る

2012-03-22 | ガット張り 


ずいぶん前の話になるのだけど、僕はバリバリのプリンス派だった。 しかし、O3になってからはただの1本もプリンスを買っていない。 理由はカンタンで、あのバカデカイアナがちょっとカッコワリーという一言なのだった。 まあ、僕のセンスは我ながらとても良いとは言えないですけどw

それと、ここに来るミナサンならほとんどのヒトは解っていると思いますが、ハッキリ言ってO3は張るのがちょっとだけメンドクサイw

と言う訳で、O3を張ること自体少ないので、まったくエラソウに言えないですが、最近コイツだけは2本張りでクロスを下から張っています。 まあ、僕はハイブリッドもすべて下から張ってますけどねw 



O3のクロスを下から張るメリットは、上から張るよりもターンテーブルをロックする回数が減り、テンション操作も必要ないということですね。 特に、真中アタリからはロックする必要がないので、ヒッティングエリアのテンションも安定するし、なにより速く張れます。 もちろんフレームの変形もまったく気にしなくていいです。 O3だけは2本張りの方がラクチンなのだ。

ただし、メーカー指定の張り方は確か2本張りで、クロスは上からだったと思うので責任は持てませんけどネw 
Comments (12)

クロスを上から張ったら・・

2012-03-21 | ガット張り 



RPMブラスト130

プロがクロスガットを上から張るのは、単純に角切れ対策なんじゃないかと思って、試しにウチのクラブで2番目に速いタマを打つヤツのラケットに、2本張りでクロスを上から張ってみたのだけど・・・ 

アレッ、1日持たずに角切れしてしまった、それも壁打ちで・・・ 

う~ん、これ1回だけではなんとも言えないですが、今回はクロスを上から張るとホールドが良くなったというだけの結果に終わってしまったw まあ、上から張ると、同じテンションなら張り上がりは緩くなりますから、そりゃアタリマエと言うか・・・ しかしまあ・・・
Comments (4)

GM1400 バージョンアップなのだ

2012-03-16 | ストリングマシン&ツール 


メインマシンのGM1400なのですが、ラケットホルダーを交換しました。 
グレーからブラックになってちょっとカッコイイw

で、この新しいホルダーですが、中に鉄板が入っていて剛性が比較にならないほど高くなっています。 普通にウェブショップで売られていたのですが、このことはまったく知らなかったです。 Hari-Kichiさん、情報ありがとうございました。 東洋造機さんも、もうちょっと詳しく説明すればいいのにね~


古いホルダー(23g)


新しいホルダー(61g) 
中に鉄板が入っていることもあって、ボルトも座付きキャップボルトになっている。

で、何本か張ってみたのですが、カッチリとホールドしているような気が確かにする。 まあ、ターンテーブルの剛性のチガイは張りに少なからず影響が出るので、ほんの少し張り上がりが変わっているかもしれんねw
Comments (7)

ゲルレゾリューション 4

2012-03-13 | ギア・イクイップメント 


ゲルレゾ4を買った・・・ 28.0cm、デカッ! ムスコのです。

パッと見て一番変わったところがここ


拡大すると、コッチ(外側)はちょいシンプルになったかなと思ったら・・


内側はシールを貼っただけみたいなカンジで、メチャクチャ安っぽくなって、ちょっとビックリした・・・

これは軽量化なのか、コスト削減なのか、よく解らないのだけど、この部分をこんなにペラペラにすると、ランとちがってテニスではサポートの不安が・・・ まあ、よくよく考えての変更なんでしょうけどね。

ツマサキ部は左右非対称になり、ここはシンプルでもイイかなとは思うけど・・・、これも軽量化のため?


あとはカカト部が心持ち高くなったような気もするのだけど、デカイのでなんともw

と言う訳で、見た目がメチャクチャ安っぽくなってしまったゲルレゾ4なのだ。 軽量化が今回の目的なんですかねえ・・・ 僕の場合、ゲルレゾ3はアシにピッタリフィットなので、重さが気になるってことはまったくナイですけど・・・
Comment

レッツノートW8 修理なのか壊しているのか・・

2012-03-12 | ギア・イクイップメント 


コレは例のW8の新しいファンなのだけど・・・
さすがにHDD交換とちがって、ファン交換はエライコッチャなのだw W8のファンはマザーボードの裏にあるので、もうほとんど全バラです。

じつはコレ、バカムスコのPCで、マルチドライブもとっくに壊れていて、3スピンドル(ひとつはフロッピーじゃなくてファンだけどw)全滅状態な訳で、頑丈さがウリのレッツノートを3年足らずで壊滅状態にするなんて、いったいどんな使い方をしているんだアァァー こんなことなら法人モデルにしとけばよかったと、今更ながら後悔しているのだった。 

で、デンキ屋さんで見た、ニューモデルのSX1が思いのほかカッコイイので、もうこの際買い替えてやろうかと思ったのだけど、先立つものがなんとやらで、ここでもまたちょっとだけヘコんでしまったw  

と言う訳で、ダメモトで分解を始めた訳だけど、W8は防水仕様でアッチコッチのシールをはがすのが結構タイヘンな上に、部品はどれもこれもかなり強力な両面テープでくっつけてあるので、いいかげんハラが立ってくるし、数え切れないくらい外したネジも床にバラバラ落とすし、キーボードのコネクターは壊すし、アンテナはポロリと取れるし等等、まだ痛む腕での細かい作業はさすがに疲れた・・・ バカムスコはWOWOWでトイストーリーを見てバカ笑いしているし・・・

ここまでがけっこうタイヘン


引っぺがしたキーボード、ベコベコなのだw


取り出した古いファン、ホコリだらけで、シリコングリスは石膏状態に固まっていた・・


まあ、とにかく、なんとか組み上げた訳なのですが、ネジが2本余っている・・・ う~ん、ちゃんと動いてるから、まあいいでしょw とりあえず、オクで落とした中古のマルチドライブ(コイツは新品だと3諭吉もするので・・)が来たら、また分解しなけりゃならんので、気にしないことにするのだw
Comment

バボラ・ピュアドライブ・グロメット

2012-03-09 | ラケット 


ウチには、現在ピュアドライブのグロメットは3種類ある。 バンパーに穴の開いていないチーム用、穴開きのGT用、そしてホワイトカラーのライト用だ。 で、最新のピュアドラのグロメットはプロドラGT同様ブラック(それまではバンパー以外はグレー)になっていて、これはちょっとカッコイイのでいずれ注文しようと思っているのだけど、まあソレはおいとくとしてw 

ライト用のホワイトグロメットなのですが、バンパーが他と比べて短くなっていて約1g軽い。 で、これまでのピュアドラではまったく考えなかったことですが、ニューモデルのブラックボディに移植するとなかなかカッコイイんじゃないかと・・・おバカなことをこのところ考えているのだw 

実際、見た目以外にはたったの1gで、それと解るほど変わるとはまったく思えませんが、普通重量を軽くするということは、なかなか出来ないことでもあるし、まあちょっとオモシロイかなと。 あるいは逆にアナ無しのアエロのブラックグロメットとか、ライトのホワイトグロメットなんてのもいいかもw

ま、今のところ僕にしてはめずらしくと言うか、テニスが出来ないせいもあって、まあ無キズなので、そのうちキズだらけになって、ニューモデルも増えて、カブルようになってきたら実行しようかなと思っているのだった。
Comments (4)

コピー一発!2レンジャー

2012-03-08 | ギア・イクイップメント 


最近レッツノートR5のSSD換装を考えているのですが、誰かやってちょうだいw 
まあ、コイツの場合SSDよりも回転数の速いHDDの方がいいかもしれないですけどね。

で、HDD換装はなにかとメンドクサイので、こんなモノを買ってみた。 コピーツールは他にもあったのですが、ネーミングはバカバカしいけど、見た目コイツが一番カッコイイということでw それとノバックのアウトレットで安かったのでw

で、とりあえず異音が出始めた、レッツノートW8のHDD交換をやってみた。 ウェブでもいろいろ参考になるブログがあったりしますが、僕の場合メーカーサイトからマニュアルをダウンロード出来るので、一応そっちを参考にした。



昔のモデルと違ってHDDはフタのネジ4本外すだけでカンタンに取り出せます。 


で、『コピー一発!2レンジャー』にHDDを差し込んでコピー開始。 
120GBで約40分位でした。 こりゃあモノグサな僕にピッタシなのだw

と、ここまではマニュアルはいらんな~と思っていたのですが、組み直したその日にまたも異音が・・・ 今度はファンから・・・

ファン交換はメンドクサイのだけどしょうがない・・・ ファンとキーボード(たぶん再利用出来ないので・・)、二つ合わせて5000円ナリをさっそく注文した・・・ハア~
Comment

MODEL-1400完全メンテナンス済み中古販売

2012-03-05 | malibu備忘録 
東洋造機のベストセラーマシンの中古販売が始まってますね。

実は僕は去年から知ってはいたのですが、ココで言っちゃうと支障があるかなと思って控えていました。
 
オクで探しているヒトも多いかと思いますが、コイツはメーカー保証もたぶん1年間付いているのでオススメかと。 僕の友人もすでに2人、購入しています。
Comments (4)

SAI SuperSox

2012-03-02 | ギア・イクイップメント 



ストリンガーズワールド(SW)でガットを買うときに、何時もBOWのグリップテープを何個か買うのですが、今回はずいぶん前から気になっていたSAIのソックスを買ってみた。

このブランドは、たぶん僕が知らなかっただけかもしれないのですが、SWでクリアランスのまま、ず~っと£4.25で、そのうちなくなるのだろうと思っていたのですが、何時までたっても売れ残っているので、ものは試しに1足という訳なのだった。



で、実物はと言うと、これがソロパッズにチョット似ているうえに、シッカリ感があって、僕にはこっちの方がいいんじゃないかと思ってしまった。 と言うのも、ソロは1枚履きだと足がスベルというか、こすれるというか、ジャストサイズのシューズではどうにも僕にはキビシイ・・・ 大きめのシューズで、薄いソックスをはいた上にソロの2枚履きだとメチャクチャいいのですが・・・ 体質にもよるのでしょうけど、たぶんソロが合わないヒトがいるとしたら、ここら辺に原因があるのだと思います。



実際履いたカンジは、ソロよりすこしだけゴワゴワしているというか、ほんのチョイ硬め~なカンジですが、ソロ同様ホワホワしてクッションがヒジョーにいいです。 で、決定的にちがうのは、シューズの中というか、ソックスの中でアシのスベリ感が少ないということです。 コレは気に入りました。 売れ残っている(?)のがちょっと不思議なくらいなのだ。 これからガットを買うついでとしては、コレかBOWのフリップか迷ってしまうナw



Comments (2)

テンションゲージ

2012-03-01 | ストリングマシン&ツール 
ウチにはいろいろな種類のハカリがケッコウあるのですが、最近使うのはほとんどデジタルハカリです。 まあ、昔ながらの天秤量りも壊れないし、正確かもしれませんが、ちょっとメンドクサイし誤差も出やすい。 で、今はデジタルハカリがメチャクチャ安くて、1000円位で買えてしまうモノもケッコウある。 まあ普通はコレで十分というか、こっちの方がベンリで正確です。 タニタデジタルお料理ハカリとかw

で、分銅式のストリングマシンも同様に正確なテンションを出すのが難しいですね。 まあ、張りがいい(?)からといって、テニスが上手くなるなんてことは幻想に過ぎないので、テキトーでいいです。 キャリブレーションも分銅式は必要ない(はず・・)ので、自分のラケットを張るくらいならコレが一番いいですね。 僕も試合に出ていた頃は、プロ用のマシンもクラブにあったけど、メンドクサイのでずっと自宅の分銅式で張ってましたから。 そりゃもうデタラメな張りでしたねw

で、キャリブレーションに必要なテンションゲージなのだけど、テニス用のデジタルゲージだと1万円以上するので、まあ釣り用とか、海外旅行用のスーツケースの重さを量るような1000円位で買えるモノで十分です。 ちょっと前に『ストリングホーム花楯』のTさんに教えてもらって、目からウロコで、実際に僕も使ってます。 

と言う訳で、とりあえずイイカゲンな僕でも、時々気が向いた時にテンションを調べるのですが、GM1400は今のところ正確です。 まあこれがこのマシンのウリらしいですからw ホーム用はというと、現在1Lbs位強くて、変動幅もちょっと大きく、テンションをかけた状態でほっておくと、テンションが上がっていったりします。 ただ、張り上がりはGM1400の方が硬くなりますね。

よく、プロショップで張ると硬く張り上がるみたいなことを聞きますが、これはマシンのせいもあるかなと思います。 プロ用はマシン自体の剛性が高いのでテンションも安定しますし、もちろんフレームの変形、特にメインガットを張り終えた時の変形が少ないですから、なにもしなくてもキッチリ張り上がります。 これでハンドストレッチとかセッティングオウルでガンガンゆるみ取り(シゴキ?)とかしちゃうと、硬く張り上がるのはアタリマエでしょうね。 

僕はと言うと、ガットがキチンと揃う様に気を付けるくらいで、あとはほとんど機械任せです。 
そりゃもうラクチンなのだw

  
Comments (3)