丸の内 テニスカフェ

malibu string labo.

Wilson Clash 100 Reverse

2021-09-19 | ラケット 


結局、リバースモデルも買ってしまった。
ノーマルモデル(画像右)よりコッチが最初に出ていればよかったのにと思ってしまうw

形状も重量もまったく違いますがプロスタッフRF97が気に入っている僕にとっては、このクラッシュ100が今のところ同じような感覚で振れる唯一のラケットで、トシのせいかあっちこっち故障してからはめちゃくちゃラクチンなクラッシュ100の方を主に使っている。

RF97の中で唯一クッショングリップのレッドレーバー(画像右)が一番好きな僕は、
同じウィルソンレッドのクラッシュ100リバースがちょっとそうとうに気になっていた。


ストリングはキルシュバウム・プロラインXです。
ウィルソンレッドのフレームに見た目、打球感、共にとてもよく合いますね。
Comment

G/ARMOR ラケットバックパック Ver.1.0

2021-09-09 | ギア・イクイップメント 




ゴーセンの自立型ラケットバックG/ARMOR ver.1.0 です。
画像は中が空の状態ですが、フニャッとせずにちゃんと立っているw

これまでバックパックはノースフェイス のシャトルディパックを代用していたのですが、
ハミ出たグリップがなんだかちょっと気になっていた。

これは2本収納バックパックとしてはちょっとそうとうにデカイ気もしますが、
まあ、シャトル同様テニスっぽくないのがいいですね。
Comments (2)

YONEX ポリツアースピン

2021-09-08 | ストリング


ヨネックスさんのストリングは種類も、カラーも、ゲージも増殖中ですが、
意外に新しいモデルの廃盤もあったりして、そりゃもうエライコッチャですw

ラボではこのコバルトブルーの在庫を切らしたことはなかったのですが、
コバルトブルーは品薄状態なので、しばらくブラック(125)だけになりそうです。

ああ、ヨネックスさんだけは全種類、全カラー、全ゲージ揃えて、
『あるよ』とさり気なく言いたかったw

Comments (4)

壁打ちコート

2021-09-07 | malibu備忘録 

ここはハードコート。
表面がツルツルなので滑りますが、そのせいで水捌けだけはいい。

壁には角度が付いている。


テニスコートは3面ありますが、現在なんとか使えるのは1面だけです。
改修の予定はないし、トイレは水洗ですらない。
隣にはプールもあるのですが、何年か前に閉鎖された。

ここは僕が使う時はいつも誰もいない。
田舎のテニス事情は、まあこんなもんですw


Comments (4)

2本張りトップダウンにする理由

2021-09-01 | 新ガット張り

ラボでは2本張りトップダウンをスタンダードにしました。何故かと言うと、ガット張りはやはりメンドクサイので最もカンタンな張り方に統一したかったからですw まあ、結果的にクォリティもやや高くなったと思います。

張り上がりのクォリティに関してですが、ATWを含む1本張りの場合はやはりロングサイドのストリングは摩擦による損傷がわずかではありますが確かにあるということです。2本張りトップダウンで張り上げたストリング表面は、ATWを含む1本張りにくらべると確実にフレッシュです。これが2本張りトップダウンはクォリティが高いという理由ですね。パッケージで1本張りにするメリットは見た目以外には無いと思います。それと、ナチュラルガットやマルチストリングが傷付きやすいってのは解りやすいと思うのですが、実は角切れを起こしやすいポリストリングの方がもしかしたら深刻なんじゃないかなと時々思ったりします。

それに加えて、やはりトップダウンは張るのがラクチンだということがとても大きいですね。全てのストリングパターンはトップ側に詰まっていますから、クロスストリングの張り上げはトップダウンの方がラクチンな上に、ナチュラルガットを張ったことがある人にはよく解ることですが、ボトムアップに比べると摩擦によるストリングの損傷も圧倒的に少ないですね。え~、ATWは、メンドクサイの一言で問題外ですw

と言う訳で、クールストリンギング(改)で2本張りトップダウンがボトムアップ以上にフレームの変形に関して気を付けなくてもよくなったということで、ボトムアップを選択する理由がなくなりました。クールストリングの場合、テンション操作なしで上から張っても下から張っても面圧分布はほとんど変わらないですから、ストリンギングでスイートスポットを何処にするかなんてメンドクサイというか訳の解らないこともまったく考えなくてもいいですw


ただし、
ラボではどんなオーダーでもOKです。ラボの張り方が正しいとはとても言えないので。経験上、時代と共にマシンは進化し、ストリンギングも変遷していますから。まあ、あたりまえですが、考え方とかコノミとかも十人十色なので、本当は自分で張るのが一番なんですがねえw


Comments (3)