![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/53/3ed275981c8d7b45963e925bab1f294c.jpg)
僕はノドがちょっと弱いので、よっぽど暑い時かフロントガラスが曇った時以外はエアコンのスイッチはオフにするのですが、最近、換気状態でヘンなニオイがするようになった。
エアコンフィルターってのは、メーカーでは1年又は10000kmでの交換を推奨していますが、フィルターの交換なんて今までやったことがない・・・。 たぶん、最近までウチのクルマのメンドーをみてもらっていた修理工場のオジサンがテキトーに交換していたんだと思うw で、その工場が今年の夏閉鎖してしまったので、自分で交換してみることにした。
amazon で買ったデンソーのエアコンフィルターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/00/ef8ccb4d0bdb989512d2efc07f660129.jpg)
上側がグリーン・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c0/bd80312fc7017eee6d58c4857429809d.jpg)
クルマの消耗品にこんなのがあるなんて知らなかったw
純正(画像右)と比べると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/c98ba5ed3ad503ab06efb6ae7c164c13.jpg)
裏側は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/17/de33c91e4f4469959c4032a95d38ecdd.jpg)
画像では解りませんが、実際はデンソーのフィルターにくらべて純正フィルターは目が粗くスカスカなカンジです。 ただ、デンソーには純正に付属しているスポンジ状のパッキンがない。 僕はこういう細かい事が気になる古いタイプの人間なのでw、ウチにあったレンジフード用のパッキンを細く切って代用した。
で、フィルター周りにケッコー埃が付いていたので、消毒用のアルコールで掃除したのですが、ヘンなニオイの代わりにクルマ中アルコール臭くなってしまったw