バボラの普通サイズ(100)のドライブ系の場合、スロート側のクロスのノットホール(10T)とメインガットとの間が狭くエイトノットしか使えません。どうしてこのノットホールがフレアになっていないのか疑問なのですが、コントロール系とかのヘッド側のホールなんかもフレアになっていないし、う~ん・・・
で、ハイブリッドでクロスにナチュラルを使う場合にはもう無理やりダブルノットにするか、他の適当なホール(普通は7Tか11Tでしょうね)の穴を広げることになります。ちょっとメンドクサイですがオウルとかでグリグリ広げちゃえばいいと思います。
普通のガットなら指定のホールでエイトノットで済ませるのだけど、ナチュラルはエイトノットじゃマズイらしいので他人のラケットでも7Tか11Tを広げることになってしまいます。まあナチュラルをエイトノットで止めてもたぶん問題はないとは思いますが、高価なガットなのでさすがにヘソマガリの僕でもナチュラルでエイトノットは使ったことはありません。ただ最近僕はダブルノットよりパーネル(アプローチ)ノットを使っています。ちょっと前に自分のラケットで試しにパーネルノットにしてみたのですがまったく問題なかったので、それ以来他人のラケットでもパーネルノットにしています。このノットは見た目もいいしダブルノットよりいいかも、まあエラソーに言うほどナチュラルを張ることはないですが(笑)
あと、10Tのグロメットをフレア状に広げる方法もありますね。こうすることによって隙間が広がりダブルノットが使えるようになると思います。まだ実行したことはありませんが、マリブ・ガットラボではハンダコテの温度調整をすることでフレア状にすることが出来るようになったのだ、エッヘン!
しかし今回もというか毎度のことなのだが、ガットを自分で張らない人にはまったくどうでもいいことだな・・・
で、ハイブリッドでクロスにナチュラルを使う場合にはもう無理やりダブルノットにするか、他の適当なホール(普通は7Tか11Tでしょうね)の穴を広げることになります。ちょっとメンドクサイですがオウルとかでグリグリ広げちゃえばいいと思います。
普通のガットなら指定のホールでエイトノットで済ませるのだけど、ナチュラルはエイトノットじゃマズイらしいので他人のラケットでも7Tか11Tを広げることになってしまいます。まあナチュラルをエイトノットで止めてもたぶん問題はないとは思いますが、高価なガットなのでさすがにヘソマガリの僕でもナチュラルでエイトノットは使ったことはありません。ただ最近僕はダブルノットよりパーネル(アプローチ)ノットを使っています。ちょっと前に自分のラケットで試しにパーネルノットにしてみたのですがまったく問題なかったので、それ以来他人のラケットでもパーネルノットにしています。このノットは見た目もいいしダブルノットよりいいかも、まあエラソーに言うほどナチュラルを張ることはないですが(笑)
あと、10Tのグロメットをフレア状に広げる方法もありますね。こうすることによって隙間が広がりダブルノットが使えるようになると思います。まだ実行したことはありませんが、マリブ・ガットラボではハンダコテの温度調整をすることでフレア状にすることが出来るようになったのだ、エッヘン!
しかし今回もというか毎度のことなのだが、ガットを自分で張らない人にはまったくどうでもいいことだな・・・