丸の内 テニスカフェ

malibu string labo.

シルバーとアイスブルー

2016-12-02 | ストリング


僕は最近、自分のラケット(ヨネックス・レグナ)にはメインにナチュラル、クロスにアルパワーを張ることが多くなった。 で、アルパワーにはシルバーとアイスブルーの2色があるのですが、その違いに関しては、ずいぶん前からアイスの方が伸び率が少なく、やや硬いと言われていました。 まあ、実際張っていても、なんとなくシルバーは手触りも柔らかいような気はしていました。 一般的には顔料の量で硬さは変わるとは聞きますが・・・。

僕は10年以上前からキレイだという理由だけでアイスの方を使っていたのですが、芯を外した時の意外な硬さになんだかそうとうに違和感があった。 ところが、最近シルバーも常時在庫するようになって、自分でもシルバーを使うようになって初めてそのチガイを感じるようになった。

これは僕の主観に過ぎないのですが、やはりアイスはやや硬く反発力があり、シルバーにはよりホールド感を感じます。 まあ、パワーとかスピードとかの違いで一概には言えませんが、タッチ&コントロールならシルバー、モアパワーならアイスブルーなのかなと思います。 ただ、これはフレームとの相性とか、やはり人それぞれのコノミが全てではあると思います。 

Comments (2)    この記事についてブログを書く
« 冬タイヤ | TOP | ヨネックス・ポリツアープロ×... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フェ寺)
2016-12-03 11:22:54
確かに色の違いで感触が違って来ますね。
グリップテープも色が違うと感触が変わってきて、色違いは買わないようにしてます。
返信する
Unknown (malibu)
2016-12-03 11:42:21
そうなんですよねえ、
グリップテープもボウのホワイトが人気ですが、僕は汗かきなせいか、
ホワイトのヌルッとした感触が苦手で、ブラック一択です。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ストリング