丸の内 テニスカフェ

malibu string labo.

ヨネックス ポリツアースピン

2013-01-15 | ストリング


自分で使う気がまったくなかったガットなのですが、ヒトのを何回か張っているうちに悪くはナイのかな・・・と思い始めてきた(笑)

特にピュアドラには、カラーに限って言えば、ホログラムとほぼ同じ色なのでけっこう良かったりする。



これはクロスにブラックヴェノム125を使ったのですが、なかなか良いそうです。 とりあえず、僕も試してみようとは思っているのですが、土曜日に4ゲームしたら、直りかけていた右膝がパンパンに腫れ上がってエライコッチャ!なのだ。 おかげで昨日一昨日は休日だと言うのに、オウチでゴロゴロ状態で、昼間っから風呂入ってビールを飲んでいた(笑) まあ、とにかく、外はメチャクチャ寒かったのでヨカッタのだけど・・・  

Comments (8)    この記事についてブログを書く
« あけましておめでとうございます | TOP | バボラ スキンフィール »
最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ランカスター・スタッドレス (ポト)
2013-01-16 09:59:49
ランカスターのスタッドレスを激安アジアンタイヤのオートウェイで購入しました。
 Syron Everest 1 215/60R16 99H XL です。メーカーは、ドイツですが、原産国はインドネシアです。
 乗った感じは、全く問題なく、タイヤのサイドにm and s と
刻印がしてあり、分類はスタッドレスですが、4wdならオールシーズン履けます。
 しかし、値段だけあって、タイヤ屋の人は、タイヤの真円性がかなり悪く おもりを こんなにたくさんつけたことは今までにないと、言ってました。
 とりあえず、僕のランカスターは10年 7万キロを越したので、いまさら、国産の高級タイヤは?なので、アジアンタイヤで、頻繁に交換した方が、気持ちいいと判断しました。
 まさに、今は ガットもタイヤも 同じですね。
とりあえず 報告いたします。
返信する
Unknown (malibu)
2013-01-16 12:51:10
ウチのは12年、8万キロになっていました。
冬タイヤは205/65にしています。これだと外径が同じくらいで、ちょっと安いので(笑)
インプXVに乗り換えようかと思ったのですが、先立つものがなんとやらで(笑)

返信する
いい考えです。 (ポト)
2013-01-16 16:21:34
205/65 でもオッケイなんですね。
 今度、試してみます。
 スバルも 水平対向のハイブリッドが 出るみたいですね。 3代目プリウスにも乗っているのですが、何か 走っている実感は、明らかに、ランカスターに軍配が上がります。
 プリウスは 疲れなくて 静かで 燃費が良くて 完璧です。でも、家電製品にコロをつけて 走っている感じです。
 薄ラケにナチュラルと厚ラケにポリ ぐらいの差がありますね。
返信する
ハイブリッドも (malibu)
2013-01-16 17:03:34
う~ん、迷うところですねえ・・・
ウチはもう子供達と遊びに行くこともないので、
軽自動車も選択肢のひとつになりますけどね。
返信する
TCS (NYC在住)
2013-01-17 05:00:16
本日TCSを打ってみました。

が、私にはだめですね(笑
どうにも弾かず飛ばず、結果力むばかりでプレーに一貫性が失われます。

評判の柔らかさも、力んで打っているからかあまり恩恵を感じることも無く、スピンもかけづらいと感じました。
RAPDIにも興味はあるのですが、これではちょっと躊躇してしまいますね。
Black Venomはラフがまぁまぁでしたから、ノーマルバージョンも試してみるつもりですが、やはり同じメーカーの似たようなシリーズでも感触は大きく違うものですね。
ただ、Black Venomラフも、5-6時間を過ぎて振動が目立ってきたので、寿命はそう長くない感じです。
パンティラなどもテストしたいのですが、こっちじゃ売ってないんですよね~。
なかなか着地点が見えないままで、結局元鞘に戻るということになりそうです。
いろいろとありがとうございました。
返信する
Unknown (malibu)
2013-01-17 07:09:10
ポリファイバーと相性が悪という事はよくありますね。ラケットとかプレースタイルとか・・・
TCSがダメならブラックヴェノムもラピッドもたぶんダメでしょうね。
パンテイラはまだ試した事はないのですが、クリア(透明)系なので、さらに寿命は短いかもしれないです。
返信する
Poly Fiber (NYC在住)
2013-01-17 07:22:27
Black Venom Roughは好感触ですので、メーカーがとの相性が悪いということではないようです。
BabolaTは;宗教が違うのか糸もラケットも全くだめですね(笑)

ラケットやプレースタイルとの相性はありそうです。
前に試して私は全然だったTireOneは、薄ラケ/ハードヒッターには概ね好評でした。
ラックスの4Gなども、たたいていく体オプには不人気のようですし。

クリア系は寿命が短いのですか?
キルシュのスーパースマッシュは確かにそうですが、あれはもうずいぶん前の製品ですから、、、。

いい加減回答を探さないと、そろそろシーズンが始まってしまいます(笑)
返信する
Unknown (malibu)
2013-01-17 11:58:42
まあポリファイバーの中では、
Black Venom Roughはちょっと特種なので・・・

クリア系は寿命が短いです。どれもすぐバリバリになります。
比較的新しいところではプロライン1なんかもそうです。
見た目と打球感はいいんですけどねえ・・・

日本限定っぽいパンテイラはどうですかねえ・・・
誰か使っているヒトはいませんか?

NYCさんはスピン系の方が向いているんでしょうかねえ。
キルシュバウム・スパイキーシャークなんてのもありますけど・・・
まあ僕は使ったことないですが(笑)
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ストリング