![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/84/3d8b427c34dc29893ca54a032796a646.jpg)
SIF製法プラス断面が8角形というポリツアー・レブです。
その断面はというと、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/76/b94104e7e9c8205067f12754ec2e43ac.png)
まあまあ角はハッキリ出ていますが、
触った感じはシリコンでツルツルしているせいかヒッカカリはあまり感じません。
今回はゲージ違いハイブリッド(125 × 120)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/67/64addea378b1532a5ddb2aa23769035c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/04/c029696d7774e7cfff31dab42f0510a2.jpg)
ブイコア98
トップダウンのクールストリンギング48ポンド、テンション操作は一切なしです。
じつはポリツアー・レブは、個人的にはもっさり感が強くあまり良い印象は感じられなかったので在庫は見送っていました。このストリングは持ち込みでクールブリッド指定だったので、クールブリッドで打球感がどう変わるかちょっと興味があったのでマシン利用料はロハですw
割とVcoreとREVの組み合わせは色が合ってるからなのかよく見るのですが、クールブリットにしてどうなのか気になります。
昨日会った人はVcoreが飛びすぎるんでスイングがナダルみたいになっちゃってました(汗)
スピンがよくかかるとも思えないし・・・
まあ、試打室でちょっと打ったくらいなのでなんとも言えませんが、ソフトなポリでおまけにSIF製法、クールブリットの効果はビミョ~かも・・・
ぶったたいた時の食い付きが良くラケットのしなりもあってか収まり良しです。
言われた通り感触は柔らかいです。
次回はNoクールブリット試してみます。
色はやっぱり黒がいいなぁ~
やっぱり黒ですか・・・
最近打ってみましたが、多角形はフラットのスピードが出て、丸型の方がスピンがかかるような気がします?
まあ、僕みたいなジジイにはギヤシェイプ形状のサイクロン、ナチュラルハイブリッド、クールブリッドにしたアルパワー、エックスワン、その他色々・・がよくかかるような気がしますけどねw
ラケットのしなりとガットの食いでスピンがかかってます。
初めてラケットの推奨ガットを張りましたが当たりだと思います。
黒出てくれ~
ラボではPOLYTOUR STRIKEは不良在庫になっていますけど、誰か張ってくれませんかねえw