おはようございます。
先日、
我が家のおじさんが
健康診断の結果を持って帰ってきたのですが、
貧血傾向との事でした。
実家の母曰く「お前ん家の食事は、芋虫の餌」と称されるほど、
芋虫の餌な、我が家。
要するに、野菜ばっか、
ヘム鉄が不足という事なのでしょう。
ならば・・・
どうだろう、ネコのドライフードって、どうだろう、おじさんに・・・
ダメですね。
そんなこと、企んではダメですね。
あれ?いいですか?ダメですね、はい。
最近ドライフードも上手に食べられるようになってきた、3兄妹。
2号は、おたまが溺愛していたはずですが、
やっぱり女子は女子同士よね~という事で、
2号は、姉さんにばっかりくっ付きます。
にゃんプロも、おたまが相手だとベーロベーロ舐められてばかりなので、
やはり、うんこ親方の出番な訳です。
2号「ぶたしゃん いくでしゅよ。」
2号「きっく するでしゅー!」
2号「はっ ちゅおい・・・」
親方は、子猫にはなーんもせんのです。
咬み付き、パンチ、蹴り、乗っかり、なんでも受けるばかり。
しかし、しっかり者の2号は、
そんな親方の強さを敏感に感じ取った模様。
2号「ま・け・た・でしゅ」
なーんも、されとらんぞ。
これぞ、まさに「チーン」
初めて知った、挫折の味・・・。
2号よ、大きくなれよ~!うんこみたいになれよ~!
おたま「ぼくの ちちは?」
しまっておけ!