やっぱりか。
やっぱりこう来るのか。
おはようございます。
私は子供の頃から、毎年、必ずこの時期は泣いている。
何かある訳でもなく、ただ盆の時期は泣いているのだ。
亡き人を偲んで涙するわけでもない。
ただ訳もなく、7月末辺りから、泣き始める。
今年は、泣いている場合ではない程忙しくて、
すっかり忘れていたが、考えてみれば、
やっぱり7月末から、泣いている事に気づいた。
本当に、何もない。
誰とも会わず、ひたすら子猫を育てている訳だから、
悲しい出来事にさえ、悲しいかな出くわさない。
滝川クリステルさんが「クリスタルと間違われた」と聞いただけで
泣けてくるのだから、諦めるしかない。
しかし、昨日は泣いたな~。
訳あって頬に涙が伝ったなぁ。
私は、子猫達のために運動場を作ってやろうと思い立ち、
家を出た。
囲いを作り、その床には滑らないようマットを敷いてやろう。
そのための物を買いに出たのだ。
完璧な買い物を済ませた矢先、熟女さんから動画付きのラインが届いた。
「運動場作ってみた」と。
おぉぉ、ナイスタイミングだ!
見てみると、素晴らしい出来栄えだ。
しっかりした囲いに、ぴったりとサイズの合ったマット。
子猫達も、嬉しそうに活き活きとしているではないか。
動画から、幸せな家族の笑い声が聞こえてきそうな、
そんな素晴らしい運動場なのだ。
よーし、私も続けとばかりに、急ピッチで作った。
作り上げてやった!
どうだ!
貧乏くせっ。
まず、そう思うでしょう?
それには訳がある。
まず
この緑のマットの絶妙な寸足らずさだ。
そして、
やっぱり、おかっぱDIYには欠かすことのできない、
ガムテープだ!
おまけに、囲いが1枚だけ、茶色というね。
ずっと白なのに、1枚だけ、なぜか茶色。
そして、肝心の調味料3は、
ぐったりと動かない。
動かない3匹だ。
呼び名を、「調味料スルー」から「お不動3(さん)」に替えてもいいくらいだ。
安物のマットの匂いが気になるのか、
やっぱり寸足らずが気に入らないのか、
お不動さんは動かないけど、鳴いている。
汗だくで作った俺も、泣いているって訳だ。
皆さんも、ちょっと泣けてきたでしょう?
切なくて、泣けてきたでしょう?
では、極めつけに、可愛い画像で泣いてください。
しお・からし「おばちゃんおばちゃん」
こしょう「お・・・ちゃ・・」
はぁ~可愛くて泣けてくる~もぉ~!!
「ぼくは、しおか、からしか、どっちでちょーか?」
分かりません!
友人がクラウドファンディングで、
夢を叶えようと頑張っています。
★←ここをクリックしてご覧ください。