MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

階段 1号2号

2009-06-06 09:29:04 | komako
 
2008年5月頃造った 階段1号の1年後                2009年2月16日 2号完成

竹やぶを伐って 大斜面直通の道を造ったら 次に 「駐車場に上る階段があるといいな。」と思いました。
たまたま訳あって 杉や檜の丸太が近くにありました。 「うん これいいんじゃない?」
エッチラオッチラ 一人で工夫して運び 1本ずつ 土手に埋め込むような感じで 階段らしきものにしました。
竹の根を利用して 丸太がはずれにくいようにしたり 石を探してきて つっかいぼうの役目をさせたり・・・。
簡易階段なので 私は来る人に 「自己責任の階段」と言っています。

2号は 前々から造りたいと思っていたのですが やっと今年の冬に造りました。
こちらは長いので あちこちから 木を探して軽トラックで運びました。
長いシュロの木を 2本利用してあるのですが この階段は 真ん中の段から造り始めました。

大きな工作遊びを 一人で好きなように 好きなだけやれる。出来上がると とても便利。土木小工事 大好き!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする