MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

かぼちゃとズッキーニ

2009-06-09 10:19:20 | 
 
5月14日のブログで紹介した かぼちゃとズッキーニ。        左がかぼちゃ 右がズッキーニ 葉のギザギザが違う

かぼちゃは 13粒蒔いて11本の立派な苗ができました。
ズッキーニは 緑のダイナーが 20粒で 17本(4本はとても小さくて細い苗)
         黄色のオーラムが 20粒で 6本         (2000年の種の発芽実験の結果です)

私は ズッキーニは かぼちゃとキュウリの合成?だと思っていましたが 調べたらかぼちゃの仲間でした。
ぺぽかぼちゃ というのだそうです。かわいい名前です。
7年前の父の入院中 付き添っていた時に読んだ 玉村豊男さんの「ビラデスト菜時記ー暮らしの輪郭線」
その中の 「とれたて野菜の美味」に ズッキーニのことが書かれてあって それで知った野菜です。

ここ数日で急に大きくなり 早く植え替えねばと思います。
昨日は父の7回忌 ズッキーニを見ると 病院の窓から見た大きな榎の木を思い出します。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする