一昨年の早春 1本980円のブルーベリーの苗を 4本買って来ました。
ブルーベリーは 昔から 花も実も食べるのも大好きでした。
勤めている頃 一度 鉢植えにして育てたことがあるのですが 2年位で枯れてしまいました。
今考えると 多分水不足が原因だったと思います。
あの頃は忙しい毎日で 目も手も心も 鉢植えにまでは届かなかったのでしょう。

ハイブッシュ系 ラビットアイ系
買ったのは4本(ハイブッシュは1本)ですが ばあちゃんの家の土手にあった 古いブルーベリーを挿し木にして
ラビットアイ系の隣に植えました。 (その方が良いと本に書いてあったので)
昨年の5月 伊東にニューサマーオレンジの苗を買いに行った時 ハイブッシュ系の木も1本買いました。
3年目を迎えた今年 ラビットアイ系は木も良く育ち たくさんのかわいい実をつけています。
ハイブッシュ系は 木は小さいですが大きな実を すぐに数えられるくらいつけました。
庭に植えたのは 大正解だったと思います。
乾燥しないように カヤをたっぷり敷き いつでも自然に目に入るので
花も実も 秋には紅葉も 楽しませてもらえます。
生で食べ ジャムにして冷凍しておき ヨーグルトに入れて食べます。
6月が夏季剪定の時期なので さっそくやってみます。
ブルーベリーは 昔から 花も実も食べるのも大好きでした。
勤めている頃 一度 鉢植えにして育てたことがあるのですが 2年位で枯れてしまいました。
今考えると 多分水不足が原因だったと思います。
あの頃は忙しい毎日で 目も手も心も 鉢植えにまでは届かなかったのでしょう。


ハイブッシュ系 ラビットアイ系
買ったのは4本(ハイブッシュは1本)ですが ばあちゃんの家の土手にあった 古いブルーベリーを挿し木にして
ラビットアイ系の隣に植えました。 (その方が良いと本に書いてあったので)
昨年の5月 伊東にニューサマーオレンジの苗を買いに行った時 ハイブッシュ系の木も1本買いました。
3年目を迎えた今年 ラビットアイ系は木も良く育ち たくさんのかわいい実をつけています。
ハイブッシュ系は 木は小さいですが大きな実を すぐに数えられるくらいつけました。
庭に植えたのは 大正解だったと思います。
乾燥しないように カヤをたっぷり敷き いつでも自然に目に入るので
花も実も 秋には紅葉も 楽しませてもらえます。
生で食べ ジャムにして冷凍しておき ヨーグルトに入れて食べます。
6月が夏季剪定の時期なので さっそくやってみます。