MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

風呂桶のクロモジ

2015-03-21 22:37:18 | 自然

今年もクロモジの花の季節になりました。

斜面のクロモジの木よりも早く咲いたのは、切って風呂桶花瓶に入れてあった枝の中の1本です。

大きな風呂桶なので、2メートル以上の枝がたくさん入っています。

梅は咲き終わったので片づけましたが、これから順番に咲くであろうクロモジと花桃でいっぱいです。

クロモジの写真を撮ってから、今度は香花を取ってお墓に行くと、雨が激しく降り出しました。

急いで掃除をして線香をあげながら、こんな墓参りは初めてだねとばあちゃんと話しました。

友人に頼まれていた件で、昨日は公証役場に行き証人になりました。

地下鉄サリン事件からちょうど20年、公証役場事務長さんの事件も思い出します。

20年経ってオウムに若者がまた近づいているというニュースを聞き、どうしたらいいのだろうと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする