3日くらい前に駐車場の様子を見に行った時、早く草を刈った方がいいなと思いました。
でも優先順位を考えたら先にやるべきことがあったので、草刈りは今日になったのですが、
今年やっと咲いた赤いサツキは、埋もれる寸前でした。
途中まで刈って、「あ、そうだ!」と気づき、写真を撮りました。
さて、この中に何本のサツキがあるのでしょう?
大きな株は見えますが、小さな株は草の中に隠れてしまって見えないけれどあります。
全部で9本位はあったと思います。
埋もれたサツキを切らないように、少しずつ注意しながら刈りましたが、
今日気が付いて良かった、ぎりぎりセーフだったかな?
私は終わりのない草刈りの毎日、ばあちゃんはやっとジャガイモを掘れました。
6月中に掘った方がいいのではと感じていましたが、自分のやり方を変えないばあちゃんなので、
婉曲表現で伝えてもやっぱり掘りませんでした。
そして6月末から降り続いた雨、ジャガイモの茎も葉も完全に枯れてしまって、
こんな状態は初めて見ました。
やっと晴れて掘ったジャガイモは、きれいだったので安心しました。