家の周りの草刈りが一周し、ずっと気になっていた駐車場を刈ることにしました。
使う場所では無いのですが、ほっといたらジャングル間違いなし。
先日駐車場入り口の花壇は刈り、何とかサツキは埋もれずに済みました。
平らな方は場所によって草の伸び方と密集度に差があり、途中で草刈り機がギブアップ。
草刈り機の刃を交換する時、刃が動かないように棒を入れてストッパーにするのですが、
その棒を入れる小さな穴に細かくなった草が詰まってゆき、フェルトのようになっていました。
雨続きで濡れた草ゆえ、草も絡みついて外れにくいです。
写真てほんとに草のすごさが分からない!
斜面の草は太くて1メートル以上になっていましたが、とてもそうは見えないでしょ?
この大量の草を刈るには、一番重いけれどパワーがある草刈り機を使うのが結局早いです。
かなり芝が広がって来た所は、草の伸びも小さく、草の量が減っているようなので、
草刈りを頑張って芝の応援をしたいと思います。
選挙の投票率の低さ、税金を使っているのに半分しか行かない・・・。
昨日の朝刊に「権利の上に眠るな」という市川房江さんの言葉がありました。
心に留めておきます。