MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

大工事4カ月目

2021-12-18 21:22:22 | komako

ばあちゃんの畑の向かいで行われている工事を、興味深く見ています。

見たことも無い巨大な機械での作業を、以前アップし、一気に進むのかと思ったら、

あまり変化のない日々が続き、どうなるのだろう思っていました。

今月の9日には、こんな眺めでした。

斜面に何を作るのかな?

斜面の上のビニルトンネルは、レタスだろうなと思います。

12月13日、斜面はこうなりました。

翌日(14日)、ビックリ!

一日でこんなに作業が進むんだ!

柱を立てる所を見れなくて、残念。

今日の午後は、こうなっていました。

ここまで見ても、この先がどうなっていくのか、???

こんな大工事になるという事も、予想していませんでした。

この工事、いつ始まったんだっけ?

ブログで確認したら、8月30日に始まりの写真がありました。

全く予想出来ない工事を時々眺めながら、昔の景色が懐かしくなったり、

これを開発というのかなあ、開発ってどういうこと?複雑な想いもあります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古いテーブル | トップ | チガヤの紅葉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

komako」カテゴリの最新記事