MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

久遠寺・菩提梯

2019-03-26 22:03:54 | komako

身延山久遠寺に行って来ました。

三島は朝雨だったのですが、身延山は快晴の一日でした。

久遠寺には25年以上前に一度立ち寄った覚えはありますが、それ以来です。

桜が有名で28日ころ満開という情報を見たので、その前にとやって来たわけです。

28日からは車の規制が始まるようで、ツアー客も一気に増えると思います。

身延山駅から終点久遠寺までバスで12分、三門まで緩やかな登り道です。

その先にあるのは、そびえ立つような287段の石段。

菩提梯とは覚りに至る階段のことで、この石段を登り切ると本堂です。

石段の高さがかなり高くて、もっと小柄だった昔の人にはもっと大変だったでしょう。

石段の両側に女坂と男坂という坂道があって、そちらを行く方がずっと楽だとは思いましたが、

私はゆっくりこの石段を登っていきました。

南無妙法蓮華経になぞらえて7区画に分かれているので、そこが踊り場のようになり、

登って来た石段を眺められます。

石段の隅にスミレが咲いていて、それを探しながら登っていきました。

到着!

息が切れました。

振り返ると正面の山にも桜でしょうか?

大変でも一段ずつ登ればたどり着きます。

目の前に五重塔と本堂が現れました。

これから桜を見に行きます。続く。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い小花満開

2019-03-24 21:06:08 | MAMMA情報

白之進の白い花が目立つようになり、その前に満開のヒュウガミズキがきれいです。

木全体が赤っぽくなってきた桃之介の前には、クロモジが満開。

どちらも小さな黄色の花がいっぱい、今年も咲いてくれて嬉しい!

花桃の蕾も赤くなり、もうすぐ咲きそうですし、イチゴの花も咲いています。

寒さがぶり返したので、今日はまた大根を切って干しました。

その後は、クリスマスローズの植え替え、花の周りの草取り、農園の土手の道づくり、

何もしなくても一日、一杯仕事をしても一日です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲仙こぶ高菜

2019-03-23 18:05:13 | 食べる

貸農園で自然農法の野菜作りをしている方から、「よかったら採って食べてみて。」

そう言われたので、遠慮なく頂いた野菜が面白い!

勿論初めてお目にかかりました。

名前は、雲仙こぶ高菜と言うのだそうです。

大きな葉レタスみたいですが、茎の途中にポッコリ天狗の鼻のよう。

調べてみたら、雲仙地方の伝統野菜だそうで、土地の方が種を自家採取して残してきたとか。

確かに菜っ葉類は交配しやすいので、種を守っていくのが大変だろうと思います。

私はレンジで少し蒸してから、オリーブオイルで炒めて頂きましたが、

後で調理法を調べたら、葉が柔らかければ生食も出来るようです。

漬物にしてもいいようで、お焼きに入れたりしたら美味しそう・・・。

日本各地にこういうその土地特有の野菜があるはずですが、この辺では聞きません。

そういう農業をしている人には、頑張ってほしい、そう思います。

今日は昨日と打って変わって、寒ーい一日、新聞を丁寧に読めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019・開花

2019-03-22 21:42:11 | MAMMA情報

今日の三島の最高気温は、24度、やや不快に感じるくらいでした。

桜の開花情報が流れる中、静岡はまだしばらく先のようです。

MAMMAの河津桜はほぼ黄緑色の葉桜になってきて、今度は大きな桜が咲き始めました。

太い幹に大きめの白い花、白之進です。

薄いピンクの蕾が増えてきて、これから次々と咲いていきます。

一方、小さな濃いピンク色の花が咲く桃之介も咲き出しました。

数年前そばにあったヒノキをみな伐ったので、ぐんと日当たりが良くなり、

幹の下の方からもたくさん枝が出てきていますが、そこから花はまだ咲きません。

花は大きな木の高い枝先に見つけました。

白之進と桃之介というのは、私が勝手につけた愛称で、本当の名前は知りません。

同じ日に咲き出すようになり、それも嬉しいなと思います。

今年も会えてよかった、これから毎日楽しませて頂きます。

桜を眺めながら、イチローさんの引退の話を思いました。

45歳、27年の現役生活、いつもイチローさんの話す言葉が興味深かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心境の変化?

2019-03-21 17:32:27 | おもしろい

上にはいろんな猫がいて、その猫たちが下にも降りてきたり、

私が整備している斜面を歩き回ったりしています。

その中で、下には降りてこない猫がいました。

目の上瞼に特徴があり、瞳は水色で、寂しげな表情に見える猫です。

その猫がなぜか最近、やってくるようになりました。

人間に近寄ってくることはありませんが、家の周辺をのんびり歩いています。

今までずっと来なかったのに、どういう心境の変化なのだろう?

猫も一匹一匹個性があって、話せたら面白いだろうなと思います。

昨日、白之進の高い枝先に花を数輪見つけました。

今日は午後から霧が深くなり、夕方傘をさして見に行ったら、下の方の枝にもあった!

東京では開花宣言を聞くのに、100人も人が集まっているとか。

MAMMAの桜情報も第2弾が始まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする