実は、一昨日の夜、サーカスへ行って来ました。
それが、娘が学校から割引券をもらってしまい「行かなくちゃいけない!」と、データーが擦り込まれ、毎日、毎日、毎日、毎日、うるさくて、最終日に行って参りました。
本当だったら、1人$30だったところ$7になる券でした。
先週とか行っても良かったんですが、ママは、東電や保安院の会見を追っかけていたので、サーカスどころの騒ぎじゃ無かったんですよねぇ。
「オフィスの人に『行ったよ!』って言えないよ!」と、半泣きになって言うもんで、仕方なく行って参りました。
そこのサーカスは、何年か前に子供たちを連れて行った事があって、あまり面白くなかったので乗り気じゃなかったんですよねぇ。そしたら、それから、年数が過ぎて、見せ物の精度が上がり、ハラハラ、ドキドキ、おー!わー!きゃー!と、本来のサーカスの醍醐味を味あわせていただきました。
怖かったなぁ。
直系4mくらい金網の中に、バイクが3台入って、ぐるんぐるん回るだなんて、ひえぇえええええええ!!ってなもんでした。
券を買っていた時に、聞き覚え手のある声で「ちーこ!」と呼ばれたので、ふと振り返って見てみたら、おや!お友達ご一行様が!
彼らは、ダウン症ちゃんと、自閉症君で、チケットが使える最終日だったので、やって来たそうです。
親たちは、こうやって、いくつになっても、子供に引きずり回されるんだ(笑)
稚恵子は、映画館でも、結構「おおぉ~~!」とか「うわぁ~!」とか、叫ぶ系なので、仲良しの自閉症君と一緒に、ぎゃあぎゃあ騒ぎながら見ていたんですけど、家の娘は、シュールでしたわ。驚いていたんだか、楽しんでいたんだか、固まっておりました。
あとで聞いたら、かなり驚いていたそうです。あはは。
昨日は、美鞠の学校のボランティアでした。
カフェで、洗い物をしたり、冷蔵庫にジュースを詰め込んだり、サンドイッチを作ったり、売ったり、毎月の事なんですけど、昨日は、カフェで唯一給料をもらっているジョーイが、身内の結婚式だからという事で、先に帰っちゃいました。
いつもは、2人でやっている片付けを、1人でやってきたものですから、足はイタイし、腰はイタイし、エクササイズ要りません。
あんなに疲れたのは、久々で、家に帰って来たら、2時間くらい寝ちゃいました。
ああ、体力無いわぁ。。。
それでも、ただいま、ダイエット中。
買って来た中国茶が、ダイエットティーで、食後に飲めと。
お店の人に聞いたら、すごい人気だと言うし、それじゃ!と、気合い入れて買ってみたら、なんのことない、下剤でした。
夜にカップ一杯飲んだら、朝に全部出ます。
1日3回飲めって書いてるんですが、これ、すごくないですか。
ガツガツ食べて、ドシドシ出す考え方ですよね。
食事制限できなくて、体重落としたいのなら、これは、良い手かも!と思いました。
あたしは、3回飲む元気がありません。。。