4連休で、街中が店を閉めて、家で家族と過ごすイースターです。
我が家も、ゴロゴロと寝て曜日を決め込んでいます。
今日でイースターも終わりなんですが、明日も休みなんですよねぇ。
明後日から、娘の学校が始まります。
2学期です。
息子は今週いっぱい休みで来週から学校かなぁ。
あたしも、のらりくらりして、石鹸作っていられるのも今月まで。
来月から、日本ツアーの仕度をしなくちゃのぅ~
日程も、予定もぼちぼち埋まって来ています。
まだ、飛行機の予約を取ってないところもありますが、ま、そこも、なんとかなるでしょう。
今年は地震があったから、関東界隈は静かですよねぇ。
いつもなら「稚恵子さん、あそぼー!」ってメールが来るんですが、かなり静かです。
さて、今日、首相官邸からのメールマガジンに、嬉しい事が書かれていましたので、その部分だけコピーします。
「KANFURUメールマガジン」なんですが、これ、小泉首相の時からずーっと受信しています。
首相が、何をするのかとか、いろいろ書かれています。
とてもフレンドリーで、まぁ、記者会見のあの態度とは偉い違いです。
耳障りが良いので、このメールマガジンは、ちょっと好きです。
んじゃ、以下に転載します。
誰でも入って食べに行けないのかなぁ???
------------------------------
●官邸雑記帳(4/21掲載)
----------------------------------
「被災地の食材、美味しくいただいています!」
総理官邸職員たちの、ランチタイム---丼のふたをあけると、ボリュー
ムたっぷりに敷き詰められている肉は、福島県で育てられた豚。とてもみず
みずしい小鉢のお浸しも、福島県で穫れた旬のアスパラガス。手前の胡麻和
えは、千葉県の太陽を浴びて育ったほうれん草です。
中央合同庁舎4号館の食堂で、内閣府の職員たちが楽しんでいる若竹煮の
ワカメは、宮城の海から取り寄せました。今、余震の監視の合間に、気象庁
職員が庁舎食堂で食べているのは、福島県のもやしと栃木県のキャベツで作
った野菜炒め。これで元気を回復して、午後の仕事に取り組みます。
外務省庁舎の食堂の特別メニューは、茨城県のレタスやサニーレタス、
グリーンカールと福島県のプチトマトを使った、その名も「がんばろうサラ
ダ」。経済産業省の食堂事業者さんは、「被災地支援メニュー」が売れると、
その売上げの一部を義援金にしています。
そして農産品と言えば、何といっても農林水産省。中央合同庁舎1号館の
食堂では、豚ロース定食も、にら・もやし炒め定食も、焼きそばやスパゲテ
ィの具も、福島県産の食材です。売店で売っている牛乳・乳製品も、もちろ
ん福島県産。これから1ヶ月ごとに、対象の県・地域を切り替えながら、震
災や風評の被害を受けた産地の自慢の産品をいただきます。
この他、各府省の食堂メニューの一部を、表にまとめてみました。震災前
にも増して、岩手県産、宮城県産、福島県産、茨城県産、栃木県産、群馬県
産、千葉県産の新鮮な野菜や肉や海産物が、サラダや野菜炒め、定食、カレ
ーなど、さまざまな料理に使われています。
霞が関で働く一同より、被災県の生産者の皆さんへ。手塩にかけた食材を、
ありがとうございます。これからも、美味しくいただきます!
※ 官邸食堂の人気メニュー・かつ丼
http://kanfullblog.kantei.go.jp/images/2011/04/21/p201104211.jpg
※ 各府省の食堂で味わえるメニューの一覧表
http://kanfullblog.kantei.go.jp/images/2011/04/21/p20110421.pdf
====================================================================
発行:内閣官房内閣広報室(〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1)
<KAN-FULL BLOGへのご意見募集>
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/kanfullblog_goiken_ssl.html
<配信中止はこちらから>
https://www.mmz.kantei.go.jp/cancelPcJa