風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

今日は天気が良いです

2011-04-17 12:45:20 | あれこれ、どれそれ
今日は、神戸の長田区(長田町だとばっかり思ってたよ)で、チャリティーバザーがあります。
あと1時間ちょっとで終わりかなぁ。
たくさん、人が来てくれてたら良いなぁ~~

朝から息子が、チャリティー練習があるからと、シティーの剣道道場へ送って行って来ました。
車で行くからって、道着を家から着て行ったんですけどね、車の中って密室じゃないですか。

く、く、くっさい。。。

運転中、空気は外から取らないんです。
排気ガスが、ガンガン車の中に入って来るし。
でも、社会の空気を循環させると、私たちは、違う苦しみを味わうし。
ああ、ママ、とっても困って、ボタンを押そうか、押すまいか、手をひょこひょこ動かしていたら、いぶかしげな顔をして息子、「ママ、何やってるの?」

ママ「う、う、うん、ママ、困ってるんだよ」
たけ「え?」
ママ「このボタンを押したら、外の空気が入って来るけど、前の車臭そうだし、ボタンを押さないと、あんた臭いし、とっても困ってるんだよ」
たけ「ぎゃはははははははっは!!!」

結局、窓を開けました。。。




彼女が居たときは、ほとんど家に居なかったのと、彼女が手のかかる子だったんでしょうねぇ。
家の手伝いをせっせとして、世話焼きな良い息子だったんです。
それが習慣化していたんでしょうねぇ。

チョコレート屋さんで、持ち帰りのドリンク買って来てあげるよぉ~ とか、剣道送ってってやるよぉ~ とか、言ってあげると、なんだか、びっくりしてるんですよねぇ。
世話をしすぎて、世話してもらう立場だって事を忘れていたんでしょうねぇ。
苦労してたんだなぁ。。。と、母、ちょっと可哀想になりました。

今日は、ブルゴギにチーズをかけたいと言い出した息子。
だったら、ピザにしちゃった方が、あれこれ考えなくても良いし楽なんですけど~
ってことで、韓国焼き肉ピザです。
ベースは、トルコのパンがあったので、それで!
ちょっとタマネギ足して、甘しょっぱく下味つけた牛肉を焼いて、ピザベースに乗せて、チーズをたっぷりかけて、オーブンで焼いたらできあがり。
はて、どんな風になるんだろう。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする