風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

とうとう本格的に戦闘開始

2012-03-14 10:00:18 | あれこれ、どれそれ
とにかく、今年、日本ツアーができない理由は、戦争ゲームのせいじゃないですよ(笑)
あちらは、補佐が決まったので、私のお役目も終了。
みなさんのガードも、ターゲットの選定も、敵の強さの分析も、敵の同盟の動きも、補佐がやってくださいって事で、監視する必要は無くなったわけで、かなーり楽になったどころか、もう、止めちゃっても良いんじゃないの?って勢いなんですよねぇ。。。痩せたし(笑)




昨日の夜、来年の美鞠の行き先についての卒業予定者のための説明会がありました。

役所の説明によると、美鞠に1人担当者が付き、進路が決まるまで助けてくれるそうです。
そのミーティングが、今週か来週にあるんで、そこで登録申請書を出して、進路相談。

狙っているわけじゃないんですが、行くところ行くところ、知識も経験も無い学校なもんで、美鞠のケースが実は初めてで、何年も前から学校にはあれこれ情報を流しているのに、横の連絡が取れてないらしく、一番大事な進路指導の先生が、なーんにも知らない状態なんですよねぇ。

なので、役所の人と顔つなぎさせて、障碍児の学校にもヘルプをお願いして、いつでもミーティングができる状態にして、うろうろとするのも仕事で、私が教えてもらうどころか、私が教えていると言う、予想どうり、面倒くさい事になっているのであります。

とは言っても、とりあえず、役所とは話しがついたので、後は彼らが話しをして、私たちのミーティングが終わったら、4月5月と学校や就労施設巡りをして、6月に決定。
第三希望まで出して、後は、返事待ちの7月8月9月。
状況によっては、慣らし通所ってのがあるらしく、それが始まるのが10月11月。

12月はクリスマスホリデーで、もし、美鞠が通所施設へ通う事になったら、1月7日あたりから始まるわけです。
今年は、いつ日本に戻れるのか、突如、暗礁に乗り上げてしまいました。
まいった。

こうなったら、11月の半ばに帰るぞ!と無理矢理予定を決めさせて、早めに慣らし通所を終えたいところです。
12月のクリスマスまでには戻らなくちゃいけないし(一族総勢集まるから、子供たちプレゼントの稼ぎ時なのだ(笑))、逆算すると11月の半ばが限度ですよねぇ。
飛行機代高いから、一ヶ月は滞在したいし~

日本ツアーやりませんが、福岡(屋久島行くぞ)と神戸(管理人が許可してくれたら(笑))、札幌に滞在予定です。
セッションとインテンシブをご希望の方は、もう直前まで予定がわからない状態なのですが、もし、それでもよろしければ、今から準備しておいてくださいまし。

東京は、オフ会でちょろっと行くと思います。
ランチ会とか、お茶会とか、カジュアルにあそぼー!ってのをやるかもしれません。こちらも直前まで予定が決まりません。ごめんなさい。




いやいや、もう、半分パニクってます。
息子の受験の時は、3年あったから、その間に5、6kg太ってしまったんですが(ストレス食い)、今回もせっかく痩せたのに、また太るんだろうか。。。
すでにポテチが食べたい自分を発見しています(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする