荷造りとお金の両替で1日が終わってしまいました。
でも、これでだいたいできたから、明日は、のんびりです。
気ぜわしいといけませんなぁ。
残る鑑定もあと少し。
心残りも減ったし、予防接種の体調不良も復活したし、今日と明日で終わらせますね。
中国と言えば、天然石だってのを思い出しました。
当初、買い物なんてしないよーって思っていたんですが、どうやら、買わずにいられなくなるくらい安いらしく、予定していたおこずかいが足りるのか、ちょっと気になるところです。
カードは使っちゃいけないと言われているので、豪ドルを持って行くかな。
今日の為替レートは、5.47元=A$1 でした。
だいたい、オーストラリアの5分の1の通貨なんですが、物価は、半分くらいの様で、中国なんにも安くないんじゃないの?とびっくりしました。
香港の方が安くて良いわぁ。
見たい物があるわけでもなく、行きたいところがあるわけでもなく、買い物の自由も無いし、あまり気持ちはウキウキしてません。
まぁ、でもね、こんな破格の旅行なんて、一生に一度しかないだろうから、行かなくちゃいかんでしょう。
もひとつ、うつーっとなる原因は、元旦那が上海に来る事です。
あれは、うるさい男だから、できれば避けて通りたかったんですが、ま、仕方無いか。
面倒くさいことを言って来るから、会いたくないですわ。(*´Д`*) ~з
んで、中国は天然石が本家なんですが、置物とかいろいろあるらしく、翡翠が欲しいんですよねぇ。
翡翠は緑の綺麗なのが「クリスタルジェイド」と言って宝石店で見かけると思うんですが、色によって値段がぐん!と落ちます。
私が狙っている翡翠は、薄紫のタイプです。
これが綺麗な薄紫なんですよねぇ。
バングルという、ドーナッツのような輪のタイプを狙っています。
他にも、なんだか、嬉しい天然石がいっぱいあるそうなんで、そこは楽しみです。
美鞠にカメラを買いました。
激安で、日本円で1万円もしないのに、14画素って、ホントすごい。
ネットに繋げるのか、携帯が繋がるのか、まったく不明です。
解らなさすぎて、行くのが億劫になりますけど、なんとか生きて戻って来ますね。