今日も昨日に続き、20度以下の気温でございました。
一昨日と、その前は30度超えていたのに、いきなり下がりましたです。
今は、苺の季節なんですよね。
イチゴってやつは、人の都合を考えないで、時期になったら一気にできちゃうので、農家さんは早くさばきたいわけです。でも、スーパーマーケットで大粒イチゴを安価で売るわけには行かないのか、日持ちしないから、畑で熟したイチゴは出荷できないのか、畑に行かないと、ゲンコツ半分くらいの大きさで、酸っぱくないイチゴは買えないのです。
数年前にそれを発見して、その後、たまに大粒イチゴをこの時期に見かけることを発見し、今年こそ、畑に買いに行くぞ!と決めていたのだけど、暇がなく。。。
暇があっても、花粉症とかなんとかで体力がなく。。。
片道1時間以上かけて運転して行けなかったんですけど、昨日の雨の日、思い切って行ってきましたです。
思った通り、ゲンコツ半分くらいの大きさの苺が、箱に入って1箱$20でした。
お店の人に聞いたら、ジャム用と書かれているけど、ほとんど食べられる状態で名前だけですと。
これが1月になったら、粒がちっちゃくなって、酸っぱいイチゴになるんですよね。
食用ってイチゴを1パック買って、ジャム用ってイチゴを1箱買って帰ってきました。
もちろん、そこはいちご狩りもできる有名なイチゴファームなので、ホームメイドのイチゴジャムとスコーンを食べて、イチゴシャーベット(これが有名)を食べて帰ってきました。
シャーベットは持ち帰り用の箱がないので、諦めましたです。(*-д-)-з
近いうちに、また行こう!と心にきめましたです。
30度くらいの天気の良い日の翌日が狙い目! 渋滞にめげず、頑張ろう!
帰りに、ホームセンターへ寄って、ジューサーを買ってきました。
$22 安いんですけど、ガラスだし、二人分にはちょうど良いです。
氷もガラガラ砕けるんだけど、300wだからあまりパワーないかなぁ。
まぁ、二人にはちょうど良いです。
イチゴは、ジャムにして300mlx7本できて、そのほかにカットして冷凍。
ジャムは、糖尿病の人でも使える、自然の砂糖を8割使い、ダイエットのサポートを。
これで、友達のご主人が糖尿病なのだけど、お裾分けできます。
大さじ2杯のジャムと、豆乳でスムージーを作ってます。うまうま。
美鞠は、スムージーが好きじゃなくて、連れなかったんだけど「みま、これって、溶けたイチゴアイスだよ!」って言ったら、のんびりと飲むようになりました。
でも、甘り好きじゃないみたいw
豆乳とイチゴで、これから夏、しばらく楽しめそうです。
ちょうど、豆乳を安く買えるお店を見つけたんで、金曜日の仕事の時に買ってこようと思います。
メルボルンは、土曜日から4連休です。
でも、なんか連休って感じがしません。
なんか疲れちゃってるのは気温が一気に下がったからかしらねぇ。
上がったり下がったり、温度調節ができなくて体調が変です。
汗かいたり寒気したり。
明日は、雨で、もっと寒くなるらしい。
せっかくの連休なのに、連日雨だなんて、なんだかもったいないですよねぇ。
明日は、明後日、武士が来るので、甘酒入りカレーライスを作ろうかと。
そのための甘酒を作る日になりそうです。
5時間以上かかるので、雨で寒い日のお仕事ですね〜