やっと、誇り高きアメリカに戻るんでしょうねぇ。
トランプさんは、ストレートに「アメリカファースト!」ってやって、対外的に強硬手段を取ってきたんですが、なんですと?中国に多額の税金を納めていて、アメリカに納めた税金が$750??
ここ4年間、ずーっと税務報告書を出してないしねぇ。
どこで何やってんだかw
それでも、対中国でしっかりと中国を牽制してくれて、あれでも、かなり日本を守ってくれてたので、私は、そう言う意味ではトランプさんで良いんじゃない?とは思うんですが、でもねぇ。
アメリカの大統領でしょう。
王家もない寄せあつまりの国家でしょう。
そんな格式も何もない国家が、世界でてっぺん取りたかったら、知性と頭の良さで行くしかないんだけど、トランプさんは、庶民的すぎて格がないよねぇ。
恥ずかしいと、アメリカの義妹は言ってましたが、そうなんだろうなぁ。
さて、バイデンさんは、後ろにハリス女史がついておられるので、失言とかないように、ちゃんと原稿をしっかり書いてもらうようにするなどして、アメリカの格を取り戻すんだろうけど、実は、ハリスさん、さっき、ニュースで見て驚いたんだけど、私と同じ歳で、6日先に生まれているww
同じ歳なのに、こうも違うんだねぇ〜
結構、黒人を牢屋に打ち込んできたって、トランプサイドからのニュースで言ってたけど、そんなのねぇ。
悪い人を牢屋に入れたらアメリカなんていっぱい人種が住んでるんだから、黒人、白人、アジア人、中近東人、インド人、みんな牢屋に入れてきたんじゃないかなぁ。
他にも、いろいろと危険人物だってネタも流れてるけど、切れたら怖そうだなぁっては思うw
でも、結構、平等で良い人なんじゃないかなぁ。そうじゃないと、あそこまでキャリアを積み上げることなんてできなかっただろうなぁ。
私なんて、もう良いや!人生、終わったね〜 隠居隠居なんて思ってたけど、同じ歳でこれから4年間副大統領で、4年後は大統領選に出るんだろうなぁ。
まさか、4年後にトランプさん再登場してこないよねぇwww だったら面白いのにwww
個人的には、バイデンさんがコロナ対策をどうするのか見ものだわ。
ロックダウンなどの制限は、各州の仕事だから、アメリカ全土を足並み揃えさえて、マスクつけさせるとかできるんだろうか。
マスクは、一番安い感染防止の武器だ!って、ビクトリアの州知事さんも言ってますけど、こんな自由人の白人たちにマスクなんてさせられるんだろうか。
白人って、多分、世界で一番自由人なんじゃないかなぁ。
あそこまで自由だから、絵画も音楽も演劇も、芸術系は素晴らしいものができるんだろうと思うけど、まぁ、マスク1枚で人権が損なわれる!ってデモできるからね。
意味わからないわ。
マスクはしない
手の消毒はしたい人がしたら良い
老人ホームへの面会は自由にすべきだ
救急車と救急病院でコロナのクラスターを起こすべきじゃない
カフェやレストランは通常通り開けるべきだ
体調の悪い人は自宅で自主的に隔離していたら良い
なんだそうな。
老人と病人がバタバタ死ぬよ。。。
今日、ビクトリア政府が明日からロックダウン緩和の第二弾を発表したのだけど、明日から、少ない人数だけど屋内のジムも使えるようになりました。
マスク着用しなくちゃいけないらしいけど。
でも、「9日間新規感染者ゼロは、ワクチンじゃない!」と、州知事さんが言っていたので、近寄らないほうがいいかなぁ。
11月22日に次の緩和を発表するって言うので、14日間新規感染者ゼロだったら、コンサートとかもできるって言うし、映画館ももっと人が入るって言うから、もっと楽しくなるかなぁ。
図書館とか、博物館とか、人数制限が無くなったら、楽しいのになぁ〜
近所の図書館が改装中で、とっても素敵になりました。
まだ、オープンしてないのだけど、オープンいつかなぁ〜 すっごい楽しみ。
こっちの図書館は、ソファとかリビングセットとかあって、持ち込んだpcとか、スマホとかで、、無料Wi-Fi使って寛げるんですよ。
コーヒー買って持って行ってもいいし、カフェがある図書館もあります。
クーラー効いているし、夏は、寛げるカフェよりものんびりできて好きです。
退屈になると、美鞠とあちこちの図書館へ行って遊んできます。
今日は、天気が良かったので、電車に乗ってシティに遊びに行ってきました。
これだけ感染者がいなかったら、バスで通学させられるなって思います。
マスク偉大です。
本当にマスクをつけてから、感染者数がどっと落ちましたから。
マスクと言えば、今年の私の花粉症、全然、薬要らないんですよ@@!
お手製マスクをつけているから?って思ったんですが、まさか、綿とダブルガーゼのマスクにそんな効果があるわけないと、アイスクリーム食べながら思っていたんですが、なんか、徐々に鼻がむず痒くなってきて。。。
あれ?って思って、残ったアイスクリームをかきこんで、さっとマスクをつけたら、あら不思議、鼻のむず痒さが無くなってしまいました。
医療用のマスクじゃ、花粉は防げなかった。
隙間からぼふぼふ入ってくるから、涙目でした。
私の作るマスクは、ほっぺたのところで鼻と口を密閉するらしく、息を吸ったり入ったりすると、マスクがペコペコするんですよね。
ついでに、布だから、きっと呼気で布が湿ってて、花粉がそこにくっついて、中に入ってこないんじゃないかと???
ポリエステルのジョーゼット挟んでないタイプでも、なかなかやるなぁと思いました。
このまま、年中マスクつけてたいなぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e0/e4942b8e82177eceb451100042017900.jpg)
地方から電車でメルボルンに入ると、ここの駅にきます。
シドニーだったらセントラルステーションですね。
ここから市内のあちこちへ電車が放射状に伸びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c4/bf763acfae55668b7f60bc139d6d3edc.jpg)
駅のターミナルの階段からパチリ。
ほんとうに今日はいい天気でした。
明日も良い天気なので、ちょっと早起きして、電車とバスに乗って、遠くの布地屋さんへ遊びに行こうかなって考えています。
ふふふ〜