風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

石鹸のご注文無いですかね?

2011-04-21 08:55:05 | あれこれ、どれそれ
パタパタとお申し込みが来ています。
家で寝かせなくちゃいけないんで、明日から作り始めますねぇ~




この間から元旦那に連絡を取って、美鞠のパスポートのサインしろ!と、メッセージ残して居たのに、ぜんぜん連絡無いし。
しびれきらして、パスポートオフィスに電話したら、裁判所を動かすと。
コートオーダーで、出頭させるか、電話で話しをして、娘を海外に出しても良いのか、父親の許可を得ると。

いやぁ~ 面倒くさい!!!

いつの間に、法律変わったんですか???

5年前は、片親が永住権持ってたら、パスポート出してもらえたんですよね。
今年は、両親の許可が無いとパスポートでないってよ。
どんだけ子供誘拐して海外逃亡してんの?
家なんて、今年の7月で18歳になるから、海外逃亡も個人の意志でできるんですけど。。。と、パスポートオフィスの人に言ったら、「それじゃ、18歳になってから申請したら?」とな。。。

それじゃあ、日本に行けないんだよ!!!!

なんで、6月から行くんだ? と、自問自答して思い出した。

美鞠の学校のプログラムの関係で、そうなったんだった。

今年の後期は、ちゃんと最初からでてくれって言われたんだった。

ってことで、父親のサインが要るんだ。

裁判所に申請する書類もゲットして、さて!訴えるか!と、思ったら、昨日、元旦那から電話が来た。
「I'm in China!」

てめぇ~~~~ 裁判所にぶっこむぞぉ~~~~~!!!!!

「Oh! No! No! No! Don't be so baaaaaaaaaaaaddddddd」

NOBU(アメリカで有名な日本食レストラン)に連れてってくれるって言ったじゃん。
それが、あたしのお年玉って言ったじゃん。お年玉くれてないっっっ

ぎゃあぎゃあと、いつものように、文句言っていたら、来週帰って来るとな。
帰って来いよ。
お義母さん、待ってるよ。
嬉しそうに、あんたにくっついていたじゃん。
親孝行しろ。

お義母さんも、NOBU行かないかなぁ~~
高いレストランだから、ドナルドに出させて、みんなで食べれないかなぁ~
うしししし。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダーの練り香水、お買い上げありがとうございました!

2011-04-20 12:58:54 | あれこれ、どれそれ
東日本大震災のチャリティーバザーが神戸でありましたが、そこに出させていただきましたラベンダーの練り香水。
完売いたしました!

残っていた分も、ブログで告知しましたら、すぐに全部売れてしまいました。
ありがとうございました!!

みんなで、少しずつ、愛が届けば良いな。。。

私たちの今回の地味な活動は「アロマお届け隊」と、名称をつけました。
復興は、これから何年もかかります。
オーストラリアでは、100人に1人が自閉症の診断をもらっています。
たくさんの健常児も、たくさんの障害児も、彼らをケアする人達も、生きて行かなくちゃいけません。

少し、ちょこっとで良いんです。
でも、この震災を風化させないように、なにか継続してできたら良いなぁ と思います。
でかく派手にやると一気に疲れちゃうから、地味に、ちょこっとだけ、でも確実に、しつこく、100円あった方が無いより良いよねっ!って考え方で、何か一緒にできたら良いなと思います。

ラベンダーの練り香水で、義援金を集めたい、被災者をケアしたい、と思われる方は、事務局のまさこまでご一報ください(丸投げだ(笑))。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石鹸作ります

2011-04-19 22:53:11 | 2011年日本ツアー7月
去年、10月に帰国した時に持って行った石鹸、1箱=2リットル1.5kgのサイズで作ります。
代金は、5000円+送料です。
北海道から、ゆうぱっくで送りますので、お支払いは到着してから後払いでお願いしております。

我が家用の石鹸が無くなりましたので、前に問い合わせがあったのを思い出しました!
ご希望の方は、メールくださいね。
chieko@manaworld.net

今回は、娘と2人分なので。。。えっと。。。

1箱、2kg弱だし。。。

限定。。。

10箱ですね。

10箱まで担ぎましょうね。
20kg。

2人で20kgならだいじょうぶ!
大韓航空は、メルボルンから千歳空港まで直行で行ってくれるので助かります。
札幌に着いたら、すぐに発送しますね。

ピンクのパルマローザの香りで作ります。
カットがへたくそなもので、小分けにした1個が大きくなるのですが(通常サイズの1.5倍くらい)、ご自分でカットされる方はお知らせくださいね。

10箱お申し込みがあった時点で閉め切りますね。お一人様、何箱でも構いません。
2箱以上の送料は、ゆうパックで袋を買って一緒に送ったら安くなるかなぁ。
郵便局で相談しますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼオライトげっちゅう~!!

2011-04-19 19:50:02 | あれこれ、どれそれ
見つけちゃった!買っちゃった!
あの、話題のゼオライトでございます。

日本ツアーで、あたしが両手に、ゴロッとしたブレスレットをつけていたら、それは、ゼオライトでございます。
ちーっと高かったんですが、今だからこそ、あった方が良いだろう?って事で、仕入れちゃいましたよ。
また、清水の舞台から飛び降りてしまいました。

ただね、気になるのが、ゼオライトって、細かい穴が開いているんですよねぇ。
ってことは、弱い石なんですよ。
タイガーアイのように締まっていません。
スカスカの、骨粗しょう症の骨みたいな石ってイメージかなぁ。

とりあえず、放射性物質を吸着してくれる石なんで興味があったんですが、今回見つけたのは、AAグレードの白い綺麗なタイプです。
安いのは、グレーとかベージュとか、あったんですが、やっぱ、一番良いグレードを買っちゃいました。
いや、綺麗だったんですよ。単純に。

シリコンゴムを使うので、洗って、水に沈めておいても良いですね。
タンブルは、良く、水に沈めて、クリスタルウォーターを作っていたんですが(エレスチャルが一番良かった)、ゼオライトもクリスタルとセットにしたら良いかなぁ。

愛の石、ローズクォーツも混ぜると、良いかもなぁ。。。

久々に、創作意欲が湧いて来ました。
早く来ないかなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったスピ系

2011-04-19 17:25:15 | あれこれ、どれそれ
※東京セッション、空きが、2枠あります。お申し込み受付中です。フォームからお問い合わせ、お申し込みくださいね※


なんだか、火事場泥棒みたいなメールが来ます。
震災だとか、メンタルケアだとか、PTSDとか言う割には、HPを見に行くと、地震の「地」の字もありません。
コーチングの講習会を受けて、被災者の方々をメンタルケアしませんか? って。

誰に向かって言ってんだ?

あんたのコーチしてやるよ!
そこに、正座しなさいっ!!!

とんでもない火事場泥棒が、スピ系にもあります。
こうなったら、スピ系だろうが、自己啓発系だろうが、あたしから見たら同じです。
「とんでも」です。

力も技術も何も無い、へ理屈だけ並べてトレーニングもしないで、マニュアル渡して「ほら、あなたもヒーラー」なんて、アホか?

そんな簡単にヒーラーやれてたら、マイキーなんて、今頃、倉建ててます。




キリスト教徒の友達が、毎週、教会で祈ってくれています。
彼女の通っている教会は、中国人の教会です。
たくさんの人が天に召されますように。
イエス様のご加護がありますように。

やっぱね、彼らは祈りのプロですよね。
それも、集団で祈るプロです。
あたしは、どこにも所属しませんが(子供の頃から、宗教には好かれて、いつもお誘いが来ます。最近はベトナムのお寺でしたわ)、やっぱり、ごく普通の一般の人が集団で祈りたいのなら、宗教に入って一緒に祈らせてもらうのが、一番効果的で、安全じゃないかと思います。

祈りってね、なんか、誰にも中味が見えないから、バレてないと一人一人は思っていますが、その人の人生を見たら、その人が何を祈るのかがよく見えます。。。って、ああ、これは、リーディングの視点だなぁ。。。

言いたい事を、うまく書くのは難しいなぁ。
まぁ、何が言いたいのかと言うと、最近、震災の支援も仕組みができて来たのと、原発も落ち着いて来たのとで、雨上がりのタケノコのように、とんでもがニョキニョキ出て来て、びっくり仰天しているんですよ。

祈りってのは、書くと長くなるので「どうして?」は、省きますが、エネルギーを自分から出す行為ですから、良い事も悪い事も自分に跳ね返って来ます。

亡くなった方々を忍び、被災された方々を思い、原発で働いている人達を思い、祈るのならば、太極の視点で善も悪も無く、悲しみも苦しみも無い、無の心で祈ると、文字通り、祈った本人も含めた全ての人に幸せを届ける事が可能です。

だから、教会とかお寺とかが、安全なんですよねぇ。
下手にスピ系で祈ると、どうしても、善悪の価値観が紛れ込み、「幸せになれ」とか「放射線よ消えろ」とか、余計な事を祈ってしまいます。

そこが危ないんですよねぇ。。。

祈りはエネルギーですから。
人の思念は、強いですから。
気をつけてくださいね。

頼みましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする