何か用事があったり体調が悪くて走れないのであれば問題はないが、何も用事はない体調も悪いわけではないと言う時に走らないのは何となく罪悪感がある、長距離をやっていると走らない日を作るのは難しい、60才代半ばになるのにまだこんな考えを持っている、A型人間の特徴か?
休養も練習の一つとは言われるが・・・、心との戦いに今日は勝って走らなかった、夜のビールは美味しくないだろうなー。
故障持ちの身でありながらこんな考えを持っている、いつまでも競技者としての気分が抜けていない証拠だ、こんなことだから足を痛めて何ヵ月も走れなくなったりする、まったく懲りない性分だ、先輩で走り続けている人は、最低週に一回は走らない日を作っている、そういう話は聞くがなかなかまねできない、今日は勇気を持って走らない日にした、これもまた疲れる。

いつも写している月下美人の花芽、かなり大きくなって心なしか上を向き始めた、しかし左側は枯れてしまった
休養も練習の一つとは言われるが・・・、心との戦いに今日は勝って走らなかった、夜のビールは美味しくないだろうなー。
故障持ちの身でありながらこんな考えを持っている、いつまでも競技者としての気分が抜けていない証拠だ、こんなことだから足を痛めて何ヵ月も走れなくなったりする、まったく懲りない性分だ、先輩で走り続けている人は、最低週に一回は走らない日を作っている、そういう話は聞くがなかなかまねできない、今日は勇気を持って走らない日にした、これもまた疲れる。

いつも写している月下美人の花芽、かなり大きくなって心なしか上を向き始めた、しかし左側は枯れてしまった