このところのサンミゲルは愚痴ばかり言っています、寒い、疲れた、足が痛い等々、今日もあまりにも寒いので走りに行くのをためらっていました、しかしこのブログのコーナーでよく見かける「@彦」さんや「アラフォー」さん達はトンネルとか体育館で走っているのを見ると自分の甘さが嫌になります、雪はもちろん雨も降らない天気が続いています、風もそれほどない日が多いので走るには好条件、こんな時に愚痴を言って走らないのはバチが当たりそう。
ウダウダ言いながらも東京マラソンが迫ってきているので昨日も走りました、昼前から用事で出かけるので久しぶりに早起きして「西跨線橋コース」へ、また愚痴ですが寒かった、シャワーを浴びて支度をしてまずは千葉港近くのホテルへ、室内趣味のウクレレ演奏グループの打合せ会、食事会を兼ねてというので会費を払い行ったらなんと昼からアルコールが・・・ ビールに始まり赤ワイン白ワインと明るいうちからしっかり飲んでしまった、そこを途中で抜け出し今度はマスターズの集まり、しかし会場変更を知らなかったので無駄足に、買物をして今度はそこの新年会、会長の経営する割烹でしっかり飲み食いをして来た、なんだか1日中飲んでいた。

家を出てすぐヘビ公園わきの坂

千葉多大きなビルが立ち並んでいる、でもこの辺りは埋め立て地だったはず

マスターズなので私もまだ若手の方
今日は表題の通り寒くて寒くてヤット走りに出た、前半はかなり時間がかかっていた、時計を見るのも嫌なのでなるべく見ないで走って行った、30分位走ってからやっと体が動き出した、しかしアキレスけん炎は痛みがひどい、ちゃんと薬は飲んでいったが効果はほとんどなかった、それでも今月はまだ1日も休んでいない、このまま走り込みが出来れば東京マラソンには間に合うか、でもその前に今度の日曜日、千葉マリンハーフがある、ここでそこそこ走っておかないとマラソンに大きな影響が出てくる、頑張ろう!!

歩道橋の工事もかなり完成に近づいてきた

定点カメラ、煙突を・・・

花見川にかかり1番新しい橋(たぶん)

田んぼの景色も寒々としている
ウダウダ言いながらも東京マラソンが迫ってきているので昨日も走りました、昼前から用事で出かけるので久しぶりに早起きして「西跨線橋コース」へ、また愚痴ですが寒かった、シャワーを浴びて支度をしてまずは千葉港近くのホテルへ、室内趣味のウクレレ演奏グループの打合せ会、食事会を兼ねてというので会費を払い行ったらなんと昼からアルコールが・・・ ビールに始まり赤ワイン白ワインと明るいうちからしっかり飲んでしまった、そこを途中で抜け出し今度はマスターズの集まり、しかし会場変更を知らなかったので無駄足に、買物をして今度はそこの新年会、会長の経営する割烹でしっかり飲み食いをして来た、なんだか1日中飲んでいた。

家を出てすぐヘビ公園わきの坂

千葉多大きなビルが立ち並んでいる、でもこの辺りは埋め立て地だったはず

マスターズなので私もまだ若手の方
今日は表題の通り寒くて寒くてヤット走りに出た、前半はかなり時間がかかっていた、時計を見るのも嫌なのでなるべく見ないで走って行った、30分位走ってからやっと体が動き出した、しかしアキレスけん炎は痛みがひどい、ちゃんと薬は飲んでいったが効果はほとんどなかった、それでも今月はまだ1日も休んでいない、このまま走り込みが出来れば東京マラソンには間に合うか、でもその前に今度の日曜日、千葉マリンハーフがある、ここでそこそこ走っておかないとマラソンに大きな影響が出てくる、頑張ろう!!

歩道橋の工事もかなり完成に近づいてきた

定点カメラ、煙突を・・・

花見川にかかり1番新しい橋(たぶん)

田んぼの景色も寒々としている