今日で1月もお終い、何とか走らなければと思って久しぶりの「汐留橋コース」に行った、午前中は用事があり午後からの走りになった、寒いと思い厚めのウエアーとウインドブレーカーを着て走りに出たが、風があまりなく暖かで結構汗をかいた、途中自転車の人が3Kほどこちらのペースより少し早めに伴走してくれたので、良いペースアップになり走りやすかった、旅行の疲れも何とか抜け、いよいよ明日から「東京マラソン」の月に入る、気を引き締めて走りこんでいこう。

スタートしてすぐの坂の上からの眺め

4.7K地点のメッセ大橋 向こうは海

今日は汐留橋まで遡った
番外 旅行記2
今回泊まった「ボホール・トロピックス・リゾート」はボホール島一の高級ホテル、アロヨ大統領が来たりすることもある。

中は広々としてきれいだ
なにせ人件費が安いから従業員が沢山いる、完全分業で作業をしている。

ここが今回泊まった部屋、アップグレードをしただけにコテージ風でなかなかの物

部屋のベランダからの眺め、夕日がきれいに見える
ベランダで夕陽を見ながらサンミゲルを飲もうと、アップグレードしたまでは良かったが、日の沈むころはダイブショップで飲んだくれていて結局ベランダでは何もしなかった。

プールは3つあり、これは部屋があるレベルにあるプール

これは坂を下って海の近くにあるプール、隣にもう1つ大きめのプールがある

ここがシーフロントでオープンエアーのレストラン、朝食はここで食べた

スタートしてすぐの坂の上からの眺め

4.7K地点のメッセ大橋 向こうは海

今日は汐留橋まで遡った
番外 旅行記2
今回泊まった「ボホール・トロピックス・リゾート」はボホール島一の高級ホテル、アロヨ大統領が来たりすることもある。

中は広々としてきれいだ
なにせ人件費が安いから従業員が沢山いる、完全分業で作業をしている。

ここが今回泊まった部屋、アップグレードをしただけにコテージ風でなかなかの物

部屋のベランダからの眺め、夕日がきれいに見える
ベランダで夕陽を見ながらサンミゲルを飲もうと、アップグレードしたまでは良かったが、日の沈むころはダイブショップで飲んだくれていて結局ベランダでは何もしなかった。

プールは3つあり、これは部屋があるレベルにあるプール

これは坂を下って海の近くにあるプール、隣にもう1つ大きめのプールがある

ここがシーフロントでオープンエアーのレストラン、朝食はここで食べた