昨日がマアマアだったので今日もやる気満々、レース用のシューズ、ウエアーは昨日と同じでウインドブレーカーは無し、走り出しも快調、しかし痛み止めの薬を飲まなかった、気が付いたのは4K過ぎ、もうどうしようもないのでそのまま走った、メッセを越え美浜大橋までは快調。

いつもの煙突、防波堤にかなり人が居た、警察も来ていたので何かあったみたい
花見川サイクリング道路に入ってすぐ富士通の選手が3人ほどペース走をやっていた、こちらはそのまま上流へ、知り合いに何人か会ったが挨拶だけで走りに集中、けっこういいペースで走っていた、汐留橋も越え亥鼻橋までは動いていた。

信号に捕まったのでこんな写真を撮っていた
そのままさらに上流へ、今日は風が全くない、少し寒くて手袋をした手先がかじかんでいる、足の方は疲れが出てきたようでストライドが縮んで来たのがわかる、特に登りになるとペタペタ走っている。

花島橋、ここからは砂利道が3K続く
花島橋を越えると急に静かになる、人にも弁天橋までの3Kで3人にしか会わなかった、足を取られながら下を見て走った、背中が張ってきて肩や首が痛くなってきた、最後までもつか心配。

走路から見上げた弁天橋

橋名を書いた柱とコース図があった

きれいな弁天橋
ここまで来れば家を出て21K、ハーフを走ったことになる、後は11Kなのだがそれが難問、疲れは出るし坂はあるし歩道が無く車がすぐ脇をすり抜けていくので怖い、ゴルフ場の脇は特にそうだ、しばらく行くとやっと歩道のあるところに出る。

この奥は京成八千代台の駅
歩道を走るのはいいが結構坂がある、いい加減疲れてきているので堪える。

見慣れたハミングロード(マラソン道路)の始点
やっとここまで来た、あと6K半、下が舗装していないので足には楽だが疲れてきているので凸凹が怖い、それでも後たいしたことが無いという感覚なので頑張り始めた、スピードは上がらないが最後まで歩かないで走って来た。
32Kを2時間49分37秒、マラソンはあと10Kある、東京マラソンまではあと40日、どのくらい練習でタイムを縮める事が出来るか・・・

いつもの煙突、防波堤にかなり人が居た、警察も来ていたので何かあったみたい
花見川サイクリング道路に入ってすぐ富士通の選手が3人ほどペース走をやっていた、こちらはそのまま上流へ、知り合いに何人か会ったが挨拶だけで走りに集中、けっこういいペースで走っていた、汐留橋も越え亥鼻橋までは動いていた。

信号に捕まったのでこんな写真を撮っていた
そのままさらに上流へ、今日は風が全くない、少し寒くて手袋をした手先がかじかんでいる、足の方は疲れが出てきたようでストライドが縮んで来たのがわかる、特に登りになるとペタペタ走っている。

花島橋、ここからは砂利道が3K続く
花島橋を越えると急に静かになる、人にも弁天橋までの3Kで3人にしか会わなかった、足を取られながら下を見て走った、背中が張ってきて肩や首が痛くなってきた、最後までもつか心配。

走路から見上げた弁天橋

橋名を書いた柱とコース図があった

きれいな弁天橋
ここまで来れば家を出て21K、ハーフを走ったことになる、後は11Kなのだがそれが難問、疲れは出るし坂はあるし歩道が無く車がすぐ脇をすり抜けていくので怖い、ゴルフ場の脇は特にそうだ、しばらく行くとやっと歩道のあるところに出る。

この奥は京成八千代台の駅
歩道を走るのはいいが結構坂がある、いい加減疲れてきているので堪える。

見慣れたハミングロード(マラソン道路)の始点
やっとここまで来た、あと6K半、下が舗装していないので足には楽だが疲れてきているので凸凹が怖い、それでも後たいしたことが無いという感覚なので頑張り始めた、スピードは上がらないが最後まで歩かないで走って来た。
32Kを2時間49分37秒、マラソンはあと10Kある、東京マラソンまではあと40日、どのくらい練習でタイムを縮める事が出来るか・・・