サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

昨日屋敷コース、今日は走らず

2013-08-23 15:33:03 | ランニング
馬頭観音



 昨日の昼間は孫のお守りで走れなかった、娘が友達と趣味で作ったの小物を売る為、ガレージセールみたいなことをするとの事で朝早く出て行った、ババは相変わらずフラの稽古で出かけた。
 どこか連れて行けとうるさいので、江戸川区の葛西にある地下鉄博物館に行った、東西線は冷房がギンギンに効いていて孫は震えている、持って行ったタオルを掛けてやり途中で買った弁当を食べさせた、腹がいっぱいになったら少しは寒さも我慢できるようだ。
 博物館と言っても大して広くなく30分もいると全て見てしまえる、年令的にも幼稚園児くらいまでで、孫には少し物足りないようだった、スタンプラリーみたいなこともやっていたので、ノートを買いスタンプを押して歩いた、全部クリアーすると出る時景品をくれる、売店で大好きなプラレールを見つけ買わされてしまった、孫にはからっきし弱いジジです。

 夕方飲み会があるので時間が少なかったが何とか美味しいビールが飲みたいと走りに出た、西跨線橋コースじゃ短いし実籾コースじゃ長いという事で、ここ10年以上走っていなかった「屋敷コース」8Kを走った、実籾コースのショートカット版だ、結構蒸し暑くて大汗をかいた。



昨日のスタイル



 今日も娘は出かけて孫のお守り、夕方走りに出ようとしたら雨が降っている、そのうち雷も鳴りだしてとても走りに行けない、実は明日から岩手の遠野市という所の「第31回遠野じんぎすかんマラソン」というレースに行く、まだ走れるときに申し込んでおいたのでこんな状態になることが判っていたら・・・
 マラソンの申し込み締め切りが早いとこんなことばかり起きてしまう、東根さくらんぼマラソンの二の舞だ、今回も東根で一緒だった同じ走友会のS君とだ、彼も60代になり上位を狙っていたようだが、この間のマスターズ陸上ではあまり調子が良くなかった、たぶん終わってから2人でお互いの成績を慰めあいながら美味しい?ビールを飲んでくる旅になりそう。


          
パンフレット                          参加の通知ハガキ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする