かの有名な 皇居二重橋


大会プログラム 所属チームの中継風景
今日は早朝から皇居に駅伝大会の審判に行ってきた、参加チームが98と例年より少なめだったので順位の確認は楽だった、400人近い老若男女が楽しそうに走っていた、やはり見ているより走ったほうが数倍楽しいと思う、早くチームのために走れるような記録に戻して参加したいと思うサンミゲルでした。


宴会場、もとい! 荷物置き場のテント設営 スターしてすぐの草野水門


ヨットハーバーの入り口 1K付近の結婚式場などが入るらしい建物工事


定点写真 反対側にはスカイツリーも見える
昨日はいつものように隣町の練習会に参加させてもらった、久しぶりの良い天気だが、今回の参加者は故障している人達が多く、長い距離はやらないというので1人だけで、茜浜緑道に7.5Kポイントのある折り返しコースを走った、入りの1Kは皆と一緒に7分チョイ、そこから1人で5分半から5分の間位で走ってきた、1人だけでいつものように走っているとペースは上がらないが、一緒に走った人達に少しでも空き時間を作らないように一生懸命走った、それだけでもかなり良い練習になった。
終わってからもいつものように飲み会に入れてもらいワイワイいいながら楽しい時間をすごした、帰ってきてシャワーを浴び一休みしたら、今度は東京で他のグループの飲み会、舎人ライナーというのに乗って元職場の後輩が開いている「そば割烹」屋さんで遅くまで飲み食い、途中寝過ごしそうになったがかろうじて帰って来た。


サンドアート、結構大きな砂で出来た像


今朝方の地震でもビクともしなかった様だ ライブもやっていた