八重桜は満開
日曜日は休んだら昨日は1日中雨が強くなったり弱くなったりと外に出る時間が無かった、今日は午前中整形外科に行って骨折のリハビリ、もうそろそろ良いのではないかと次回レントゲンを撮ることになった。


今日のスタイル 出発して坂の上


東跨線橋 鉄炮塚跨線橋
痛みはまだ時々出るのだが足の具合はだいぶ良くなってきた、午後からになってしまったが歩いて体を動かさないとまずいので支度、外は今にも雨が降りそうな空模様だがともかく歩くことにした、出てすぐの坂を登り東跨線橋に向かう、いよいよ補修工事が始まったようでガードマンが出ていた、補修工事なのになぜ5年もかかりしかも41億円もかかるのか判らない、もしかしたら車が通れるようになるにかナー、そうだと補修というより架け替え工事になると思うのだけど、そのままJR沿いを駅に向かって進み鉄炮塚跨線橋から帰り道にはいる、毎回少しずつコースを変えながら歩いている、今日は入りの1Kから12分台と痛みがある割にはマアマアのペース、しっかりと2K歩いて終了とした、今度のレントゲンの結果次第では本格的に歩けるようになるかもしれない、ただまだ時々痛みが出るのが心配だけど。


受付 3階まで吹き抜けのロビー
奥さんが入院しているのは「東京湾岸リハビリテーション病院」と立派な名前の付いてある千葉にある病院、「げたのうら」さんのブログにある特養老人ホームと同じようにヘタなホテルより立派、レセプションと言った方が良いと思う受付、ロビーは吹き抜けになっていて明るい、ホテルと違うのは患者さんに理学療法士さんが付き添っているところ、あと入る時にある健康チェックが厳しい事と4日に1度までで登録した2名しか入れないことくらいか、こちらもリハビリを受けながら見舞いに行くという情けない状態だ。
今日のデータ
距離 2.19K
時間 27分39秒
ペース 12分37秒/K
ストライド 66㎝
カロリー 107Kcal
心拍数 最高129bpm 平均86bpm