中央跨線橋
昨日は無事歩けたので今日も味を占めて歩くことにした、怪我の功名というかなんというか今回の寝込んだことで体重が元の51K台に戻った(筋肉は落ちてベロベロだが)、体は軽くなったので歩こうと言う気力が出てきている、今日も着替えて4Kくらいは歩いてみようと思った。


今日のスタイル ヘビ公園


地元の馬頭観音 中央跨線橋下


中央跨線橋 新定点写真方面
何だかグズグズしていて外に出たのは11時を過ぎてしまった、気温は30.6度と高いが曇っているのでそれほど暑く感じない、学校は今日までで明日から夏休みになるそうだ、公園もまだ子供たちはいなくて静かだった、いつもの様に地元の馬頭観音経由で中央跨線橋に出る、相変わらず車の通りは激しくてあまり良い環境とは言えない、まずは橋を渡り畑の道を目指す。


養蜂箱 里芋畑


元畑の道 阿武松部屋


浪浜公園 何の花だろう大きい
始めからかなり力を入れて歩いているので入りの1Kは昨日より早かった、中央跨線橋を渡ってから住宅街の道に入り畑の方に向かう、この間通ったときに見た養蜂箱を確認のためもう1度見に行った、少し離れているので蜂の姿は判らなかったが5、6箱並べてあった、坂を登って旧畑の道へと入る、今日はそのまま帰らず阿武松部屋に行くことにした、阿武咲は途中休場してしまったが十両の阿武剋が元気なので楽しみ、そこから鉄炮塚跨線橋を目指したが途中で見慣れないきれいな花が咲いていた、たぶんサボテンの一種だと思うが。


鉄炮塚跨線橋 幕張本郷駅


鉄炮塚跨線橋下 浄土公園
鉄炮塚跨線橋の坂を登りJR沿いの道に出て家に向かう、阿武松部屋の方を回ってきたので距離が中途半端になってしまった、距離調整をするほどの元気はなかったのでそのまま家まで帰って来たがやはり中途半端な距離だった、今日の夕方は地元の交通安全協会のパシリの仕事に行かなくてはならない、学校が夏休みになるので子供たちが良く通る交差点での街頭監視をする。
今日のデータ
距離 4.39K
時間 44分33秒
ペース 10分08秒/K
ストライド 76㎝
カロリー 217Kcal
心拍数 最高141bpm 平均102bpm