サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

JR沿い、Walk

2023-06-07 14:30:22 | ランニング
梅林公園のトンネル






  昨日はそれほど痛みも出ずに6Kジョッグができたので、今日は浜田川コースの10Kに行ってみようと支度、気温も高いので昨日と同じ半袖にハーフタイツのスタイルで外に出た。





               
今日のスタイル                                       東跨線橋


               
JR沿いを東に                                     鉄炮塚跨線橋


               
JR沿いもここまで                             第二花立跨線橋へは行かず





  意気込んで50m程ジョッグをしたら痛い!、頭に突き抜けるような痛みが出ている、マダマダ全快には程遠かったようだ、せっかく支度をして外に出たのだからと歩くことにした、東跨線橋に出て線路ぎわを東に向かって歩く、チョットでも走ろうとすると左太もも後ろの痛みが出る、温まるまで歩いてもし後半痛みが薄らいだらゆっくりジョッグをしてみようかと思った。





               
キャプテンクックというイタメシ屋                              狭い裏道


               
梅林公園と下水工事基地                                   ヘビ公園





  2Kを過ぎてから50mジョッグをしては50mを歩くを繰り返す、足の痛みは前半ほどでは無くなってきたが痛いには変わりない、まっすぐ帰れば4Kくらいなのでそもう少しと距離を伸ばした、せっかく3・4Kは良い歩き走りが出来ていたのに4K以降はガクーとペースが落ちてしまった、マア取り敢えず5K歩けたのだから良しとするか、帰ってきてシャワーを浴びてからロキソニンゲルをたっぷり摺り込んでおいた。

    今日のデータ
               距離      5.02K
               時間      47分46秒
               ペース     9分31秒/K
               ストライド   74㎝
               カロリー    235Kcal
               心拍数     最高123bpm 平均103bpm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二花立跨線橋コース、何とかJOG

2023-06-06 13:29:52 | ランニング
第二花立跨線橋






  日曜日に足の痛さが無かったのに喜んで12Kも走ってしまった、その後遺症で昨日は左足ばかりか体のあちこちが痛くて走ろうとは思わなかった、今日もまだ尻ペタに違和感があるが跳ねても痛まないので取り敢えず着替えた、暑いので久しぶりにハーフタイツと半袖、果たして意気込み通りに足が動いてくれるか。





               
今日のスタイル                                       東跨線橋


               
新定点写真                                        阿武松部屋


               
京葉道路の遮音壁                                   14号幕張陸橋





  走り出すと何となく違和感があるものの痛みは少ない、この調子なら何とか6K位ならジョッグは出来そうだと思った、畠の道から阿武松部屋の前に出た、今日は稽古があったようで若手の力士が何人かが稽古まわしを干していた、ちょっとストライドを広げ気味に走るが痛みはそれほど出て来ないので安心。





               
国道14号                                         旧14号


               
操舵と錨を持った金剛像                                    浜田川


               
子守神社                                          厳島神社




  早くはないが順調に走れている、14号から旧14号へと入って行き金剛像の前まで来た、しかし場所により持っている物が違うのは面白い、足の方も順調でこのまま走れるようになると良いのだが、浜田川の下八坂橋を渡り子守神社へと向かっていく。





          
第二花立跨線橋の登り坂                                  今登った坂


               
遠くに幕張新都心                                    もう一段登る


               
一気に下る                                       鉄炮塚跨線橋





  第二花立跨線橋の改修工事は終了したようだ、ただネットや手すりはきれいになったが舗装はそのまま、山側の様にキレイにすれば良いのに、ヒイヒイ言いながら急坂を登りさらに二段目も登る、やっとこれからは下りだが急過ぎて脚が心配、慎重に下りもう1度坂を登りJR沿いを西に向かう、後はほとんど平らなので気持ち良く走り本日の練習は終了、取り敢えず6Kまでなら何とか走れるようになったので一安心、徐々に10Kまで距離を伸ばしたい、そういえば今日のガーミンはまともに動いていた、日曜日は何だったのだろう。

    今日のデータ
               距離      6.05K
               時間      38分36秒
               ペース     6分23秒/K
               ストライド   84㎝
               カロリー    321Kcal
               心拍数     最高175bpm 平均142bpm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海浜MC練習会、久しぶりにジョッグ

2023-06-04 21:24:12 | ランニング
ウッドデッキ






  昨日は台風2号の影響で我が市にもレベル4の避難命令が出ていた、雨は金曜日から降り続き風もかなり強く吹いていた、それでも午後になると雨も上がったので日曜日は練習会が出来そうだと支度をした、2日完全休養したのが良かったのか足の痛みはかなり薄らいできたような気がする。





               
今日のスタイル                                      中央入口奥


               
公園内通路                                       もうすぐ1K


               
ヨットハーバー                                   公園西詰に向かう





  走る前に少しジャンプをして見たが痛みはない、これなら今日は歩きではなくユックリジョッグ位ならできるかもしれない、スタートからゆっくりジョッグで進む、公園の広場では犬関係のフリマみたいなものをやっていて通路は走りにくい、ともかく走っていくがおかげさまで痛みで走れなくなるようなことは無かった、入りの1Kはアップ代わりで走りそこから普通のジョッグに切り替えた。





               
公園東詰へ                                       東詰からの海


               
よさこいの練習                                       公園東詰


               
海浜大通り






  走っていて時計を見るとどうもおかしい、ジョッグなのにタイムが異様に早い、長年の経験で今どのくらいのペースで走っているか判っているのにどう考えてもキロ1分くらい早い、かと思うと途中の1Kで納得できるようなタイムになった、この際だから距離だけしっかり走っておけば良いやと思いながら走っていた、何にしても久しぶりにジョッグができたことがうれしい。





               
定点写真                                       犬用品のバザー


               
差入れの日本酒                                     しっかり反省





  結局前後1Kずつアップとダウンを入れ間の10Kはしっかりジョッグすることが出来た、おかげで走り終えても痛みも出ず一安心、その後はいつもの様にブルーシートで反省会、すぐそばでは犬用品のバザーもやっていて我々のうるささも消されていた、しかし犬のマッサージ店があり20分2000円だと、何を考えているのだか。

    今日のデータ(本練習のみ)
               距離      10.06K
               カロリー    491Kcal
               ストライド   92㎝
               心拍数     最高170bpm 平均157bpm
               ペース・タイムなどは当てにならない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまで続くこの歩き、今のうち

2023-06-01 13:38:05 | ランニング
ご存じ「桂花楼」






  6月に入ったがまだ走れないので今日も歩き、明日から台風の影響などで週末は走れそうもないのでその前に歩くことにした、香川うどんさんのように雨の中傘をさして歩くほどやる気も気力もない、そして「桂花楼」は元(?)嵐の相葉君の実家です。





               
今日のスタイル                                       東跨線橋


               
これぞ畑の道                                     JR幕張本郷駅





  出がけにチョット跳ねてみたがやはり痛みが出る今日も歩きだ、週末の海浜MC練習会は出来そうもないので今のうち距離を稼ぐ、東跨線橋から畑の道に入り今日は農道に入って行く、幅は50センチ足らずでもちろん舗装などしていない、前から人や自転車が来ると立ち止まって道を譲る、ここも何年か後には再開発されマンション街になるみたい、そこからJR幕張本郷駅前に出て線路沿いを東へと歩く、今日は始めから気合を入れて歩いて行く。





               
京葉道路の遮音壁                                    西の谷跨線橋


               
上の台小学校                                       宮の台公園


               
幕張本郷中学校                                     鉄炮塚跨線橋





  線路沿いをしばらく行き京葉道路をくぐって西の谷跨線橋へと向かう、昨日と違って歩いてさえいれば足に痛みは感じない、入りの1Kは10分01秒だったがその後は9分台で歩いている、何も考えずに歩いていたら何だか歩く距離が長くなってしまった、今さら距離を調整するのも嫌なのでそのまま家まで帰って来た、これで明日からの雨の間に足の痛みが取れてくれれば最高なのだが。

    今日のデータ
               距離      5.46K
               時間      51分38秒
               ペース     9分28秒/K
               ストライド   76㎝
               カロリー    251Kcal
               心拍数     最高126bpm 平均107bpm


    5月のデータ
               距離      159K
               1回平均    7.5K
               走歩行日    21日
               休み      10日
               * 9日に足を痛めてからほとんど歩き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする