白ウサに踏まれた日

うさぎと人間のこと
うさぎブログ

思い巡らしてみたりする

2014-12-13 23:32:56 | 人間のこと

相変らずはまっているので、

羽生選手のことを考えている。

 

グランプリファイナルのショート、

笑顔が見られてよかった。

 

それにしても、努力する人なのだなと改めて思う。

努力すれば乗り越えていくことができる、

改めて、そう思えたから、あの笑顔だったのだろうと、

勝手に想像する。

 

目標をもって、努力して、乗り越えていく、

だから、目標、課題が大きければ大きいほど、

乗り越えたときの達成感も喜びも、大きいのだろうなと思う。

それは同時に、

どんなことも、努力すれば乗り越えていける自分への、

ゆるがない自信なんだろうなとも思う。

 

だから、滑らないなんていう選択肢はなかったのだろう。

いっときでも、あきらめると口にするのは、辛かっただろう。

引き続き、勝手に想像してみる。

 

がんばれば、努力すれば、できないことはない、

できないのは、まだ、努力が足りないから。

 

数年前の動画で、4回転ジャンプがうまくできなくて、

何回も、何回も、練習している姿をみた。

できないが、努力していないになるなら、

自分へのプライドにかけて、できないとは言わないだろう、

と、やっぱり勝手に想像する。

 

若いなって思う。

だけど、羽生選手に惹かれるのは、だからかもしれない。

そして、心がざわざわする。

 

実生活には、

どう片付けてよいのかわからない難題が転がっている。

自分の力だけで、対応できる問題でもない。

だけど、自分の力で対応できないことが口惜しい。

それだけ、非力な自分を認めるということ、

そして、今の非力な自分しか作れなかったのが、

そういう生き方しかしてこなかった、努力ができなかった、

自分の責任だということが。

 

羽生選手には、努力とその成果を手にし続けてほしい。

まずは、明日のフリー、

最高の笑顔が見られることを、願っている。

 

 


引き続き、はまり続けてみる

2014-12-12 00:18:50 | 人間のこと

うさぎを置いておいて、

頭の中は、羽生結弦選手、一色だったりする。

ふと気づくと、花が咲くを歌っているし・・

・・・

たまたま、報道ステーションを見ていたら、

松岡修造さんと話していた。

よくしゃべるね、そして、よく笑うね。

一生懸命しゃべって、一生懸命笑い飛ばそうとしている、

ような気がして見てた。

 

あ、だめだと思ったとか、さらっと、笑いながら言うんだなって。

オリンピックの金メダルをとった選手に失礼な話だけど、

すごく一生懸命がんばっている男の子だなぁって、ふと、思ってしまった。

だから目が離せなくて、はまってしまうのかもしれない。

 

人並みはずれた才能はもちろんあるけれど、同時に、

ひたむきに努力をして、努力することで、

成果が得られてきた人なのかもしれない。

だから、自分ががんばればなんとかなる、と、思っているんだろうな。

それは、どうにもならなかったとしたら、

自分ががんばれないからに、なってしまうのかもしれない。

・・・

努力しても、思うようにならなかったら、

どれほど、傷付いてしまうのだろう。

滑れなくなったら、どうなってしまうのだろう。

・・・

観ているだけで、あれこれ、妄想してしまうのだから、

これ以上はないほど、はまっているらしい。

・・・

はまっているので、祈ってみる。

グランプリファイナル、思っているとおりに、できますように。

その演技、ぜひ、観たいです。


はまっているので・・

2014-12-09 01:13:46 | 人間のこと

検索する。

検索大賞なのかぁ・・・なるほど。

でも、

YAHOO使ってないけど。

 

人間は、興味を惹かれるものは、

調べたり、観察したりする。

 

最近は、毎日のように、”羽生結弦”と検索している。

興味を惹かれたものは、

調べつくさずにいられないタチなので・・・。

ある意味、ストーカーだ。

 

なかなかしつこいので、

中国杯のフリーと、NHK杯のフリーも、

繰り返し見ている。

・・・やっぱりストーカー体質だ。

中国杯のときのほうが、

世界に入りきっているように見えた。

歌っているし。

NHK杯では、入りきれない様子。

 

たいへんだろうな、と想像する。

辛いだろうなって、勝手に思いをめぐらす。

でも、

納得できる、オペラ座の怪人、

いつか見せてほしいなと、思っている。

 

まだまだ、抜け出せそうもない。

・・・

 

花が咲くも、繰り返しみて、

・・・

なんて、きれいなんだろう。

 

 


ほんとうは・・

2014-12-02 02:26:40 | 人間のこと

いらついて眠れなかったりする。

あと20歳若かったら、今の職場は辞めている。

特に、今日のように、かちんときたときにはね。

でも、20歳年取っているので、

黙って、静かに、憤っている。

 

業務をね、なんだと思っているんだろうね。

どれほど、尻ぬぐいをさせるつもりなのだろうか。

いったい、どれほど、サービス残業をさせれば、

気がすむのか。


はまっている・・・

2014-12-02 02:15:56 | 人間のこと

人間は、はまりやすい。

見たもの、起こったことに、影響を受けやすい。

というわけで、

ひたすらはまっている。

こういうとき、ネットはとっても便利なので、検索すればよい。

実生活だったら、ストーカーになりかねないことが、

ネット上では、ただ、検索して閲覧するだけ。

害はないな。

・・・

今まではまったもの・・

子どもの頃の、ウルトラセブン、マジンガーZ、

狼の紋章も、はまったねぇ。

あまりはまると、周りに呆れられるんだな。

女王の教室にはまったときは・・・

たまたま、仕事が仕事だったので・・・

なかなか面白いことになった。

・・・

今回は、害がないね。

でも、恥ずかしいから・・・

ひっそりと、はまっていようっと。