

●ATS社製クールダウン商品・マルハ プチキャンペーン開始。(6月・7月期間限定)
●レイニーキャンペーン開始(6月・7月期間限定)
●KAAZ レースモニター・解説掲載。
●7月1日(日曜日)お休みです。
_________________

女神湖ミーティング
今年も長野県蓼科町・女神湖でロードスターミーティングが開催されます。
7月14日(土曜日)、15日(日曜日)
詳細、申し込みはコチラからどうぞ。
__________________
ハイ・マルハブログの時間です。
桑田が益々頑張っております。
なんかジーンとくるなぁ。

工藤も44才・健在。
後は清原。
壊れたヒザを何とかアメリカでもう一度使えるようにして、打席に立ってもらいたいと思います。
みんな・頑張れ!!
とおじさんはオジサンにエールを送るのだぁ。
若い連中がエネルギッシュに活躍するのは言わば当~然。
オジサン・頑張れ!!

___________________
さてさて、今日のお話は”ブレーキパッド”について。
マルハ・オリジナルのSS-27、SR-27、CA-27、本当に多くのユーザーの方にお使いいただいております。
これらパッドはどれも”使いやすいさ”を基準にして作り上げています。
例えば汚れにくい。
こんなコンセプトを持ちながら、強化パッドを作るのは簡単なことではありません。
ブレーキのタッチを踏み加減に合わせてリニアに反応させるのも特徴。
カクーンと効くパッドはスポーツパッドでは返って使い難いものです。
皆さんがフツーに使えて、そしてスポーツ走行を楽しめる。
このコンセプトを崩さずに頑張っております。
だからこそ、毎日本当に多くのオーダーを頂いております。
ありがとうございます。


そして、現在はさらに制動力を引き上げたカーボンパッドに着手しております。
今までの使いやすさは多少(?)は犠牲にしながらも、次回のパッドを制動力とコントロール性。
今のところのテスト段階では上々な評価で、結構良い感じ。
まだ、コスト面や最終的な仕様が決まっておりませんので、正式発売は未定ですが、マルハはブレーキパッドにさらに磨きをかけております。
次回は少し使用範囲が狭まった感じになりますが、サーキット走行を意識したユーザーには強力なアイテムになると思います。

もしばらく、お待ちください。
ちょっと新製品情報でした。