27motorsports & MaruhaMotors Blog

27モータースポーツ&マルハモータースが送るチューニング情報ブログ。

78サーモの誤解

2006年08月30日 | Weblog
NEWS:
●今週のお休み:9月2日、3日連休です。
●NA6CE専用水温センサアダプター発売開始。78サーモOK。
●スポキャタ今週入荷!!お・ま・た・せ。
______________________

皆さん、コンバンワ。
マルハ・ブログの時間です。


王監督が激励、”お前ら頑張れ!”。
この一言で選手は奮起。ソフトバンクに火がつきそうです。さぁ、ライオンズとのガチンコ勝負。

ハンカチ王子はNYへ。
ヤンキースタジアムで松井選手とお話し。
”何か質問は?”
”NYでは今何時ですか?”
”今ゴジラ・・・”と言ったとか言わないとか?

___________________

ハイ、くだらない枕はこれ位で、本題。

先日78サーモをNB8に装着したときのお話し。
この車には既に水温、油温、油圧、の3連メーターが装着済みでした。

78サーモを取り付けて、1-2週間で再度ご来店。
”メーターが変ですよ、先日作業が関係していません?”
とおっしゃる。
”メーター???”

サーモスタットつけたときに、配線でも触ったのか?とアレコレ考えても何の事やら・・・みたいな思い。
”メーターが動かないのですか?”
と聞けば、そうではなくて、”針の位置が変わった”と言うのです。

何のことはない。
78サーモ装着により、全体的に温度が下がったのです。
下がったのは水温だけでなく、油温も下がったのです。

正直、あまりメカに詳しくないオーナーはいつものメーターの動きをしていないために、「メーターの故障」と誤解をしたのですね。

78サーモは開弁温度が78度と電子制御として若干低い温度でオープンすることと、開弁ストロークの大きさに特徴があります。

この弁の大きさにより、通常のサーモと比較し大きな水流を得ることができるのです。
水流の大きいサーモはラジエターの容量をさらに引き出すことができるようになります。
ここのポイントはとても大事なのですね。

水温計を良くモニターリングをすると分かるのですが、78サーモを使うと、80-90度近辺での水温の変化がとても安定してます。
サーマルショック(水温が大きく唐突に変化すること)が発生しにくく、安定した水温を管理できるのです。

小さなパーツなのですが、とても大事なパーツなのですね。

だからこそ、NA6にも何とか78サーモを取り付けようと新しいアダプターが考案されたのです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NA6CE専用水温センサアダプター

2006年08月29日 | Weblog
NEWS:
●NA6CE専用水温センサアダプター発売開始(78サーモ対応可)
●今週のお休み 9月2日(土)、3日(日)
___________________

みなさん、こんばんは。
マルハ・ブログの時間です。

総理大臣に誰がなるのか?
今年の始めに細木かず子が、“安倍さんはないねぇ~”とTVでハッキリ言っておりましたが、全くもってハズレになりそうで、思い切り安倍さんの様です。
一度オーラの泉で彼女を見て頂きたい・・と思うのは私だけでしょうか?

他候補者も消費税や憲法改正でアピールしているものの、視野はもっと先にあるようで、今回は練習。本番はもう少し先・・の様です。
小泉さんも何度も総裁選にトライして今の地位を勝ち取ったのでした。ラッキーでしたが運も実力の内。
世論の力は大きいのです。
密室総理では国民は納得できないのだーーー。

となんだか、今日は少しおとなの感じでブログのスタート。
子供は寝た寝た。
でも、あんまり早くに総理やっちゃうと、直ぐに足をすくわれて引きずり降ろすのが政界の常識。
その辺り、安倍さんがどこまで対向できるか?ここが本当の彼の勝負どころでしょう。
____________________

さて、本題。
今日はWEBの方も久しぶりにアップしまして、ちょっとご機嫌。
なんて言っても新製品の発売は嬉しいのです。
これが快調な販売をしてくれると、マルハが考えていた通りに皆さんにとって必要なパーツである事が実証される事になるからで、“物を作って売る”ことの楽しみはまさにこの点に集約されるのです。

今日の新製品はNA6CE専用の水温センサアダプター
このセンサアダプターを使うと何と78サーモがNA6CEにも使える様になるのです。
78サーモは弁径とストロークでカーテン面積を大きく稼ぎ、水流をタップリと確保する事が可能になります。
水流が大きくなれば、ラジエターのお性能をより発揮させる事になり、コレはとても大きな効果が得られる事になります。
78サーモの全高が純正品より高いので、ハウジングに収まりきらない。だからNEWアダプターでは、サーモの位置を5mm上方に引き上げる工夫がされているのです。
詳細はWEBをご覧あれ。

ここブログでは他裏話。
マルハに入庫のNA6CEでサーモハウジング部から水もれしていケースが過去幾つか見受けられました。
原因は社外サーモを装着。
ハウジングに収まりきらないのを気づかすにそのまま装着した為に、ハウジングアッパーとの密着不良。
結果、水もれ・・・なのです。
NA6CEの純正サーモの全高が他ロードスター用に比べると短いことがあまり知られていない様なのです。
ここは皆さんしっかりチェック。
大事なポイントですぞ。

マルハがコストを掛けて専用アダプターを作った切っ掛けは、こんなトラブルもしっかり簡単に解消する為なのです。

今度のアダプターはサイドにMARUHAのロゴ入り。
ちょっと格好イイでしょ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりでした。

2006年08月28日 | Weblog
NEWS:
●REV SPEED 10月号にMAHLE記事掲載されました。
●今週はNA6CE専用水温アダプター発売開始。
●今週のお休み : 9月2日、3日の連休です。
____________________

みなさん こんばんわ。マルハ・ブログの時間です。

斉藤君と田中君が”マー君”と”ユーちゃん”と呼び合う仲のようで、死闘を繰り広げた両雄の距離がぐっと近づいて、微笑ましい感じです。
いつしか、二人共に日本を代表する選手になって、日本球界をグイグイとひっぱて欲しいものです。

ライバルであり、友人であり、切磋琢磨の一言・・です。

さて、私どもにも良きライバルであり、良き仲間がたくさんいます。
ロードスターを通じ、日ごろから御世話になっている全国のプロショップ様たち。
先日、筑波で取材がありまして、現地集合。
静岡からは結構距離がありますが、それにしても久しぶりに会えた友人たちと楽しい話が出まくります。

神奈川のFOY FASTさん、新潟のSTAGEさんをはじめ、コーンズさん、Aエクゼさん、ノプロさん、ブライトニングさん、大山さん、DOさん、などなど、みんな日ごろ気軽に合える距離ではありませんが、ロードスターを通じて互いに切磋琢磨する仲間です。

新型NCを通じて、取材集合したのですが、みんな独自に考えを持って、各々のやり方でチューニングにアプローチを掛けて、面白い。
やっぱり、より多くのプロたちが触る車の方が絶対面白いものが出来上がるのです。

当日はうだる様な暑さの中で撮影が順次行われていきました。
その合間に互いの話が盛り上がり、暑さも忘れて話しに花が咲きます。

今回一番遠いのは、STAGEさんと思います。
新潟から5時間位は掛ったことでしょう。お疲れ様でした!
____________________

さて、取材のインプレなのですが、先ず皆さん足回りに結構手を入れていらっしゃる。
マルハのNC用サスはもう少し時間がかかりそうで、今回はどノーマルで取材に参加。
グイグイさんがドライブしてくれましたが、まぁマルハNCが基準で、他ショップさんの足の評価のお手伝いみたいな感じになってしまいました。

しかし、必ずサスは発売をいたします。
どうしても納得いく物にしたいので、少し時間が掛っても仕方ないと思っております。

今までのロードスターとはサス構造も変わってしまいましたし、ボディも全く別物。
ここはじっくり腰を据えて、マルハ流の足を煮詰めてまいります。

NC開発パーツはパッドとクラッチ関連。
この次はエアクリーナーとサスの予定。
そうそう、忘れていました。
NCにレカロのSR6を装備。
新型SR6は低価格で新型アルミフレームのセミリクライニング。
コレがまた疲れない。サイコー!!!てな感じ。
静岡~筑波間の長距離ドライブも快適快適。

こちらは近々Webにアップいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピストントップの当たり方

2006年08月25日 | Weblog
NEWS:
●今週のお休みは8月27日です。

____________________

ここのところ、少し涼しくなってきたような?
気のせいでしょうか。

早実野球部ばかりが報道されて、もっと苫小牧の方も報道してくれても良いじゃぁないですか?
彼らはそんなこと望んでいませんか。
ところで、苫小牧の校歌、いいですねぇ。

旃檀林(せんだんりん) 旃檀林♪♪
時代は正(ただ)しく飛躍し来れり♪~

作詞:北原白秋 作曲:山田耕筰

作詞、作曲ともにすごい人物なんですねぇ。
____________________

さて、本題。

画像のピストンはMAHLE製ではありません。
2001年に、FISCOで行われているチャンピオンシリーズのNA1600クラス参戦用に作ったエンジンで使ったスペシャル品です。

去年、今年とNA1600クラスには参戦しておりませんが、非常にレベルが高く、とてもやりがいのあるクラスです。
B6エンジンで、ボアxストロークの変更は不可。ドライサンプ不可。キャブレター装着。
これらが主なレギュレーション。
後は自由。
カムからクランクまで、フルスペックで作り上げて、パワーを搾り出すのです。
1600CCのB6エンジンのキャブレター仕様で210PSくらいまで馬力を発揮させ、1万回転近くの回転数でバトルを広げるレースです。

当時は当時なりに、できることは何でもやって・・と意気込んでエンジンを作ったものですが、今ならあそこはもう少し・・・なんて箇所も多々あります。

毎回、レースが終わると分解して各部をチェックし、O/Hしてまた組上げる。
そんな手順を繰り返し行う時に最も注意する一つが、ピストンの当たり方。

ピストンスカートの当たりは勿論のこと、ピストントップまで、全体的な当たりを確認するのです。

画像の赤丸ポイントは1STランドとかトップランドと言います。
この部分に溝を幾つか掘り下げて、グルービングを行うものと、行わないものがあります。
画像のピストンはグルービングあり。

メーカーでは、これをコンタクト・リダクション・ポイントと称しています。
トップランドとシリンダー壁との当たりを和らげる事が目的で処理される加工です。
面より、線で接触が当たりを和らげて、抵抗も抑えることができる・・とされています。

画像からでは分かり難いですが、トップランドの当たり具合がわずかに確認でます。

一方、MAHLEではこのようなトップランドのグルービングは行いません。
適切なプロフィールで設計を行えば、トップランドの当たりは抑えられると考えているからです。
各メーカーにより、考え方があり、技術があり、とても興味深いものです。

マルハでは、様々なメーカーにピストンを依頼してきました。
それぞでのメーカーの考えや、技術を目にして、今日の最高クオリティのMAHLE製ピストンを販売しております。

少しずつにはなりますが、今後もピストンのポイントをブログなどで分かりやすい解説をしていきたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAHLEピストン販売好調です。

2006年08月24日 | Weblog
マルハ・ブログの時間です。

夏休みもしっかりエンジョイで、休み明けから多忙のマルハスケジュールです。
皆さんのお休みの都合も会社で結構違うもので、今から休みを取られる方がマルハに作業を依頼されているようです。

自分の休みが終わった後で、他人がこれから休暇を取るとなると、これが実に羨ましく、いいなぁーーーってところです。

さて、早実のユーちゃん。
ハンカチの他に、酸素ケアが話題になっております。
カプセル装置が実に400万円なり・・・マジですか??

マルハで導入をお願いすると、”ハーイ大きく深呼吸してーーー”。
”OKOK~、これで400万浮いたねぇー”っと言うに決まっています。
高濃度なんだってばさぁーと食い下がろうにも、じゃぁ過給機つけるかぁってなもんで、”よーし今度はターボ式深呼吸開始ー”。
どんな深呼吸じゃぁ??

さてさて、本題。
MAHLEピストンがとても好調な販売滑り出し。
今までロードスターのピストを作り続けてきましたが、こんなにピストンが売れるものか??と今までの状況を反省させらるほどの販売状況です。

マルハがHPやブログを使ってどんなに製品を説明しても実際に手に取り、使ってもらわなければ伝わらないのが性能です。
今のお客様はMAHLEのネームバリューを信じてご購入いただいていると思います。

確かに世界のMAHLEですから、ネームバリュー的には申し分がありません。
でも、私が本当に言いたいのは、『先ず使ってみてください』の一言。

画像では大体の感じは分かります。
但し、実際に手にした時にその質感の高さにどなたも必ず”う~む!!すげぇ”と感嘆されることと思います。

パワーロッドのMAHLE発売前は従来の販売ペーストしては十分な在庫だってのですが、これがMAHLE販売と同時にセット購入が続き、現在は欠品中。
こちらのロッドもカスタムメードですから、そう簡単に出来る物ではありません。

ここのところ、何件もオーダーに沿うことが出来ずにご迷惑をお掛けしております。
誠に申し訳ございません。
現在、新しいロッドも視野に入れて、動いております。
ロッドも今後進化をしていかなくてはなりません。

マルハのエンジンパーツは、ロードスターの市場では多くの皆様に愛される、そして信頼の置けるトップクオリティを目指し、これからも頑張ってまいります。

MAHLEに関して、現在は在庫はまだ安定しておりますが、ご購入を御検討している方は是非お早めにお問い合わせください。

それでは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OPTION2掲載

2006年08月12日 | Weblog
NEWS:
●8/13-8/17までお休みです。よろしくお願いいたします。
●連休中のメールについては、返信できない場合もあります。ご了解ください。
●連休中の宅配発送も全て休止とさせていただきます。

皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞご了解の程よろしくお願いいたします。
皆様も楽しい夏休みをお過ごしください。
_________________

さて、ブログの時間です。

今回は、OPTION2(9月号)に掲載されましたNCについて御報告。
雑誌企画で協力させていただくマルハなのですが、チューニング面で最後に必ずポイントになるのが、制御なんですね。

カムにしろ、ピストンにしろ、4連にしろ、何でもハードパーツはその気になれば作ることは可能なんですが(採算は重要!!)、結局どーやって制御するのかが問題になるのです。
言い換えれば、制御が見えれば後はどーにでもなるわけです。

制御も世の中に色々なECUが出ていますから、ハーネス引き回して全てを作りかえればこれまた何も問題はありません。
新車であろうとも、お金を掛けてその気になれば、何でもできるわけです・・が実際は現実的な方法を前提にメニューを考えなければなりません。

そうなると純正ECUの書き換えが先ず筆頭。
最近の通信システムがかなり進化していますから、決して簡単なことではないですね。
そこで、OPTION2の企画ではMOTECを使ったチューニングにトライ。

カムと排気系を触ったエンジンでMOTEC制御で200psまで発揮。
これは成果のあった企画となりました。

予算的には”モーテック??”と少し腰が引けるかたも少なくないはず。
その通り。
可変バルブタイミングまで触れるランクですから安くはありません。
ですが、それはそれ。
NCロードスターの今後の指針を決める上の第一歩としては。上出来ではないでしょうか。

詳細は雑誌を買って読むべし。


では、楽しい夏休みを!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来たー!!!

2006年08月09日 | Weblog
マルハ・ブログの時間です。

来たー!!!
タイフーンが静岡方面にも上陸かーぁ?
ともったらこの辺は大丈夫でした。
反面、今日は強烈な猛暑。
溶ける。

来たー!!
長野の新知事。
田中さん、惜敗。
脱ダム宣言も、いまや県民の心を捉えきるには至らず、県庁を去ることになります。ガラス張りの知事室も渋谷のラジオDJみたいで、彼にはフィットする感覚なのでしょうね。
でも、彼の功績は結構ありましたよ。
今後の長野がどんな風に変わるか楽しみです。
ソースカツ丼の決着も県内でついていませんし、注目です。


来たー!!
アメリカ産の牛肉。
TVニュースで、一般人のインタビューで、”待っていました”って言う人がいました。
なんで??
他スーパーは今後の様子を見て、対応するとの事。
様子って何? 
毒喰らって、人がバタバタするところを見るのか??
そんな事はありえないでしょ。
要するに、人がどれだけ受け入れるかを見ながら、儲かりそうなら取り扱いを再開
する程度。
そのうち、価格も安く、人からの意識が薄れ、 何も無かったように北米産牛肉が出回るのです。
みんなが欲しがっているのは食品だけに”安全”。
国民が納得するやり方で手配を掛けて欲しい。
買う買わないは消費者に任せます。では困ります。

来たー!!!
静岡商業の第一戦突破!!
甲子園はいいなぁ。 俺もいきてぇー。
頑張れーー!!

来たー、マルハの夏休み。
仕事は終わり終わり。ハイおしまい。
”えっ? まだ今週仕事あるの??”
だ、そうです。
週末まで結構な量が残っているそうです。
頑張ります。死なない程度に。
とほほっ。

来たー、新商品。
連休明けからNA6用の水温センサアダプターと78サーモのセットを販売開始。
全開バリバリのロングストローク78サーモもいよいよNA6にも装着可能。

詳細は後日。
本日はこれにて帰宅。

バイチャだ。




































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CBD

2006年08月08日 | Weblog
NEWS:
●8/13-8/17まで夏季休暇となります。
●BCダンパー現在在庫あり。
●スポーツキャタライザー一部入荷しました。
_________________

マルハ・ブログの時間です。

オシムの練習試合はユニークなようで、色別判断を利用した瞬時に考えるサッカーのようです。
確かにワンタッチプレーの基礎は味方と敵を瞬時に判断すること。
常に周りを見ながら、守りも攻撃も瞬時に判断してスピーディーなサッカーを目指すのでしょう。
体格の差は戦術とスピードで対抗。

これだ。

戦術を良く理解して、スピーディーな仕事。
うーむ??
マルハに使えんかなぁ?

メカに戦術を良く説明して・・・
”わかったぁ?”
”ぜーんぜん分かりません、この暑さですもん”

はははっー!!・・・やっぱし。

暑さでこちらも何を話ししているやら。
何とかならんのかいこの猛暑。
________________

さて、今日のお話しはCBDについて。
カッパーブレンドディスクですな。

マルハがメタルクラッチをパワークラッチのメタルバージョン一本に絞って、従来の3枚バネのメタルディスクを完全取り扱い廃止にしたことを考えていただければ、如何にCBDが耐久性のあるディスクなのかご想像いただけるものと思います。

パワークラッチのメタルは物凄く良いですよ。
けど、ここまでのハイスペックは要らない人がやっぱり多い。
だから純正クラッチで十分。・・・なのでしょうか?

何故、純正クラッチ?
それは、普通にしか乗らないから。とお答えいただけば、なるほど。とうなずく。
しかし、もしCBDのクラッチミートが少し乗り難いと考えて、無難に純正クラッチやオートエクゼ、マツダSを選ばれるとしたら、それは完全に誤った認識ですぞ。

CBD、乗ってみて下さい。
純正クラッチの扱いやすさと全く変わりがないと言えます。
正直、私自身が、純正クラッチディスクとCBDを乗り比べたら、市街地走行では違いは全く分からないと言っていいでしょう。

それ位、乗りやすいのです。

そもそも、CBDの開発にはモータースポーツよりも、高負荷の大型車用のロングライフを目的とした背景があります。
大型バスやトラックのクラッチは乗用車しか知らないユーザーには想像できないほどの耐久性と操作性が求められます。
クラッチ交換も決して簡単な作業ではないのです。

だからこそ、金属繊維を練りこんでフェーシングの耐久性をあげた新素材が開発されたのです。
この素材は、ターボ用でも使われているほどに耐久性のあるもので、とても信頼性が高い製品です。

マルハではロードスター用に製造していますが、しかし今後のチューニング市場でカッパーディスクが主流を占めて行く事になると思います。

これを上回る製品としては、限られたメタルディスクとカーボンしかないと思います。
扱い難い3枚バネの時代は完全に終わりました。
クラッチメーカーも典型的な3枚バネのメタルディスクはかなり生産が限られてきています。

つまり、市場の殆どの人はCBDでまかなえる程度のレベルを要求されていると思うのです。

絶対にお勧めです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナルギヤの変更

2006年08月07日 | Weblog
NEWS:
●夏季休暇 8/13~8/17です。

_______________

マルハ・ブログの時間です。

ジャイアンツが勝つと、家中大騒ぎで息子と二人、喜んでいます。
ビリけっつにはなりたくない!と言った最後のモガキみたいなもんで、悲しい話です。

スンちゃんがいなかったら、どうなっていたでしょう。
韓国では彼の活躍振りがかなり熱狂的に伝えられている様子です。
_______________________

さて、今日はファイナルギヤの話しです。

ファイナルギヤ講座詳細については、Webをご覧ください。
ここでのブログのコーナーでは、ちょっと違う話です。

NA8以降の大きなデフを対象に話しをしましょう。

電話やメールでファイナル変更のご相談が絶えないのですが、ギヤ比の変更は確かに悩むところ。
どうしたらよいでしょう?と問われても、どうお答えしましょう?とこちらも悩んでしまいます。
ギヤ比に答えは無いのです。

机の上で計算してもその通りにならないこともあり、また走る場所により必要になるギヤ比は異なってしまいます。

そんなことは分かっているよ。とお叱りを受けそうですが、これが全て。
つまり、これだ!!と言うギア比は人それぞれで異なるために、メールでいくら状況説明を受けても答えを出すことはこちらではできないのです。


人気のファイナルは5MTの場合は、4.7か4.8が多いですね。
これは、純正の4.1か4.3に対しメリハリをつける、つまり交換したと言う実感を得るためにここまで引き上げる。
ただし、5.1では少し引き上げすぎと言う心理が働くためか、4.7、4.8辺りに収まるようです。
4.7と4.8では、4.7の方が少し人気が高い。
これも、少しでも無難に無難に・・の心理なのでしょう。
無難で済ませたいと言うところなので話しが終わってはいけません。

5.1もとても面白い。
非力なエンジンでもガンガン峠を登るので、これはこれでアリなのです。

一方で吹き上がりはよくなったけど、3速に入ってから少し難しくなったとか、・・他面で新たな悩みが出てくることもあります。

そりゃそうだ、ファイナルはデフの話し。
ファイナル変更で全てが上手く行くとは限りません。

ここまでは少し否定的な話しとなりましたが、マルハが言いたいことはこんなことではありません。
”先ず、やってみよう。”
これが本音。

面白いから、やってみて下さい。
ガソリンは値上がりの一方。燃費重視で回転数を上げるのは控えたい。なんてエコ派のオーナーには到底むつかしい話しですが、人それぞれ。

ファイナル変更すると燃費が悪くなるのではなく、ファイナル変更すると遊びたくなるから、燃費が悪くなることのほうが圧倒的に多いはず。
実際に、ファイナル変更しても一日のツーリングでの燃費はあまり変わらない人もいます。

しかし、ファイナル変更での燃費を議論する気は毛頭ありません。
だって、遊ぶためにファイナルを変更するのですから、遊びは遊び。

気持ちよく遊びましょうよ。

ファイナルはLSDと同時交換がお勧め。
一括交換で工賃は随分抑えることができます。

みんな、ファイナル弄って遊ぼうぜ!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メカ募集

2006年08月04日 | Weblog
NEWS
●明日土曜、日曜は連休いたします。
●8/13-8/17まで夏期休暇。

______________________

マルハブログの時間です。

司会のコマザワンヌです。
東京の駒沢公園をワンちゃん連れて散歩するセレブ。
これをコマザワンヌと呼ぶそうで、これに憧れ首都圏からわざわざ車で駒沢公園まで乗り付けて散歩させる女性もいるそうです。
何を考えているのかさっぱりわかりませんが、ワン公は近くの原っぱで楽に遊びたいはずで、なーにも駒沢公園まで行かなくても??

トレンドとは怖いもので、人の価値観を簡単に変えてしまいます。
そこでマルハは考えた。流行は自分で作るもの。

インターネットを利用して、マルハを流行らせる、題してマルハロンヌ。
今セレブの間では、ロードスターでマルハに乗り付けて、メンテを受けるのが流行り。
マルハワンヌじゃぁ、ワン公が集合してしまいますから、意味がありません。
キャンキャンうるさくて仕方がない。
工場内にドックフードを撒いている場合じゃぁありません。
ロンヌはロードスターを駆る金髪のセレブ。・・・・??

いねぇー。そんなのいねぇーよ。

LAで見かけた金髪のお嬢様がのるロードスターはカッコよかった。
最高ーー!
しかし、ここは日本、しかもマルハは田舎の静岡シティー。

やっぱり、マルハとセレブはどううやっても結びつきません。

おしゃれなマルハってどうよ?
むりだよなぁー。

__________________

今日も工場は大賑わいで、遠方からのユーザー様で緊張の一日。
これがほぼ毎日のマルハファクトリーで、とても充実しています。

県外、それもかなり遠方の人たちも多数おりまして、大変恐縮している次第で、心よりお礼申しあげます。
遠方ユーザー様ですから、何とか少しでも早く仕事を済ませ、ご帰宅いただくようにスタッフ一同がんばるのですが、そう簡単にはいきません。

メールはドバドバ。電話はジャンジャン。
ありがたいことで、完全パニック。
そこにもって炎天下。
馬鹿な頭が余計に馬鹿になりそうで、まずは現場だとフっと我に返り、工具を握るのである。

要領よく仕事を進めようよ。とスタッフで打ち合わせしている矢先からこんな調子だから、実に賑やかなマルハでございます。


まぁ、みんな車が好きで、ロードスターが面白くて、オリジナル性が好きで、何でも自分でやってみたい。
人とは違うスタンスでものを考えたり、作ったり、それがマルハ。

そして、メンテはまず基本。
基本を知らずして、チューニングはない。(専務自論 )
ディーゼルでもトラックでもそこにはそこに基本がある。
何でも積極的に吸収して、幅の広いメカを目指し、知識の豊富な営業活動も心がける。
図面も引いて、ベンチも回し、ローラーも回し、オシロも使い、各種テスターも駆使し、エンジンも組んで、車検もする。
人と同じことをしてもつまらない。
ないものは作り、あるものは改良する。
一流のメーカーと対等に話をし、世界中からパーツも入れる。

だから力強いマルハになるのです。

そして、もっと強いマルハにするために、元気な人を探しています。
まずは元気。
これがなくてはどこに行っても仕事になりません。
これがあれば、どこに行ってもがんばれます。

マルハ・スタッフ募集です。
興味のある人はお問い合わせください。

メール:info@maruhamotors.co.jp
または、TEL 054-294-0076 まで

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする