持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

やきとりカレー

2014年10月20日 | どこかの空の下
チキンティッカのカレーを頼んでみた。
こりゃ美味いな。ただのチキン肉より、一手間多いと5歩くらい先に進むわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気中の塵

2014年10月20日 | 2つの輪
スポンジエアクリの枠で、空気の取り入れ口側にはめていた不織布フィルターの汚れを見てみた。
だいたい1,200kmほど走っただけなのに、この汚れ方。
噴火直後の御嶽山周辺をよく走ったせいもあるんだろうけれど、これは汚いな。
そんなに大きなゴミは無かったものの、これは着けておいて時々使い捨て交換した方が良い運用ができるんじゃないかという気がしてきた。元が三角コーナー用なので、1枚あたりでは安いしな。シート下の吸入口を包むように縛るとかでも良いかもしれない。
てなわけで、クラッチも生き返ったYBR125Kが、どうにも純正フィルターでは高回転時に空気が足りないと言っているような感触なので、スポンジエアクリをもう一回試してみることにした。
でも明後日までは雨なんだな。今日ももうすっかり暗くなってしまったし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマ中尉

2014年10月20日 | どこかの空の下
さすが特急電車にシカが当たる高槻市だな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする