フロントシールドの裾部分にPP板で高さ調整を入れているものの左側だけを、夏の間タイラップで固定して風通しを比較していたが、そろそろ寒くなってきたので、もう切ってしまおう。
フロントシールドとレッグシールドの間の部分、ここにも冬だけ何か風をブロックする構造を入れ込みたいな。
ここんとこの寒さで、足先が冷えないよう少し下目にしているのが本当に大正解だと感じている。その分大腿が風に晒されるが、こっちは角度が浅いので、オーバーパンツでしのげるしな。
ちょっと前、まだ寒くなる前に北陸で見たバイクに、迷彩なのでたぶんDF200にレッグシールドをつけて走っていたのを見た。やっぱりこれは良いわ。白ゲルだと格好いいとは言いにくいが。
シールドも上げねば。
旅の途中、空いた時間にぼちぼちしているだけなので、なかなか捗らない。整備するより走らなくてはいけないのだ。
来週あたりには、ちょっと落ち着いて工作とかもしたいもんだ。週末は雨っぽくて残念だ。
フロントシールドとレッグシールドの間の部分、ここにも冬だけ何か風をブロックする構造を入れ込みたいな。
ここんとこの寒さで、足先が冷えないよう少し下目にしているのが本当に大正解だと感じている。その分大腿が風に晒されるが、こっちは角度が浅いので、オーバーパンツでしのげるしな。
ちょっと前、まだ寒くなる前に北陸で見たバイクに、迷彩なのでたぶんDF200にレッグシールドをつけて走っていたのを見た。やっぱりこれは良いわ。白ゲルだと格好いいとは言いにくいが。
シールドも上げねば。
旅の途中、空いた時間にぼちぼちしているだけなので、なかなか捗らない。整備するより走らなくてはいけないのだ。
来週あたりには、ちょっと落ち着いて工作とかもしたいもんだ。週末は雨っぽくて残念だ。