持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

蒼い月の昇る夜

2015年03月05日 | どこかの空の下
夜も始まるのが随分遅くなった。
もう半月もすれば春分なんだもんな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこに行っても

2015年03月05日 | 2つの輪
ガリガリの凍り道が必ず残ってる。
ほんの少しの日影になるカーブだけなんだがなあ。

冬の間に蒸発して逃げたのか、こんな道ばかりのせいなのか、今日はガソリンの減りが早い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備中

2015年03月05日 | ねこ
農産物直売所も、まだまだ春まで準備中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すんなり発進

2015年03月05日 | 2つの輪
YBR125Kは3ヶ月近く寒いとこで不動のまま駐車させていたが、バッテリーも弱っておらず、キーを回してセル一発、普通に走り出せた。
冬支度する前から乗らなくなっちゃったので、この冬はハンカバも着けないままだったんだな。
このまま春になりそうだ。

雪の重みでシートが剥がれて、ハンドル回りが雪に埋もれてしまっていたせいなのか、スイッチの接触が悪いと感じる時があった。
→端子の抜き差し、ネジの締め直しをしよう。

チェーンが乾ききってる。
→注油だ、さすがに雨と雪で完全に洗われてる。

帰ったら一度、念のために補充電してみるかな。エンジンオイルも10月以来で3,000km越えだから、交換時期だな。
しかし11月に給油した雪中貯蔵ガソリンがやけに走る気がする。Kでこんなにスピード出たこと無かったような・・・。

それにしてもちょっと脇道に入るとまだまだ残雪が多くて、バイクじゃ現場にたどり着けないなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする