持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

和歌山県産紫いも

2016年11月14日 | どこかの空の下
紫いもは、焼くよりふかした方が良いような感じだなあ。
でも色ばっかりで、菓子材料にしないと甘みも少ない。
生芋は沖縄奄美からの持ち出しはできないので、害虫フリーで本土で栽培できるようになったのが既に存在してたとは知らなんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本州産安納芋

2016年11月14日 | どこかの空の下
なんだか色が違う。
ただ、蜜が吹き出すほどなところは安納芋っぽい。種芋が同じでも、種子島じゃないと、あの味にはできないってことなのかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブ出した

2016年11月14日 | どこかの空の下
今日はそんなに寒くないけれど、ファンヒーターじゃ、ダメなんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんだん厚くなる

2016年11月14日 | どこかの空の下
薄曇りからここらへんまでは月の姿も見えていたのだが・・・
スーパームーンが見れるような場所はあるんだろうか?
太平洋側より日本海側のが雨雲は少ないかもな予報ではあるな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする