持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

豊富な水分

2019年10月29日 | どこかの空の下
晴れた晴れたと思っても、今頃どんどん水が出る。
もう濁った川にはなっていないところへ、湧いて出る水がものすごい量で流れ込んで集まるので、いつも不透明なダム湖がエメラルド色になってたり、どこの川も透明で透明で、びっくりするくらいだ。
だが斜面から染み出す水も止まらなくて、道路がぬれてるところも梅雨時だってこんなに多くないぞというくらいにダバダバ。ちょっと刺激があると次は土砂がどんどん出てきそうで怖いな。
もうちょっと寒くなってたら滑りそうでいやだわ。森が良い所に限られるものの、いっぺん吸ってくれて綺麗な川へ出してくれると、豪雨もなかなかな光景を作ってくれるもんだ。
また明日は雨だそうだが、晴れるまでに部屋仕事を終わらせたいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする