ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

長野県諏訪市霧ケ峰にある踊場湿原では、ノアザミが花を咲かせ、チョウが乱舞しています

2017年07月31日 | 旅行
 長野県諏訪市霧ケ峰にある踊場湿原に、また行ってきました。約2週間振りの訪問です。

 この踊場湿原は、“池のくるみ”とも呼ばれていて、湿原の中心部に池と湿地があります。このために踊場湿原は“池のくるみ踊場湿原”という呼び名もあります。





 今年は池の水が少ないです。

 踊場湿原は標高 が約1530メートルと、車山高原・霧ヶ峰高原の中では標高が少し低い部分にあります。東西には約820メートル、南北方向に約100メートルと細長い湿原です。ここは、八島湿原と同様に、国の天然記念物に指定されています。霧ヶ峰高原の中心から少し離れているために、観光客はほとんど来ていません。

 踊場湿原の中程の側道から北東方向を見上げると、奧には車山(標高1925メートル)の山麓が見えます。



 今回は、車山高原は朝霧の中でした。

 踊場湿原では、ノアザミが花を咲かせ、ハチやアブ、チョウなどが来ています。



 本当は、ノアザミの花に留まったアサギマダラを撮影したかったのですが、近くには寄って来ませんでした。

 この湿原で咲く花に昆虫が来ていることから、モズなどの野鳥が時々、姿を見せます。踊場湿原の上部の草原に出て来たノビタキです。



 草むらの中では、ウツボグサも花を咲かせています。



 ノハナショウブの花も点々と咲いています。



 ノハナショウブの花の近くでは、コウリンカの花が咲いていました。



 コウリンカの花はこれからは増えるようです。

 そして、草原の中では、コオニユリも咲いていました。



 踊場湿原では、カッコウが時々、鳴きました。しかし、カッコウは近くには姿を見せませんでした。

 踊場湿原の下側では、諏訪市の市街地まで、森や農耕地が広がっています。

 その森の中では、オオウバユリが蕾を膨らませています。



 ここ数日間で、オオウバユリは花を咲かせます。



 オオウバユリの花が咲き始めると、盛夏は初秋に向かい始めます。