ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

長野市戸隠にある鏡池を囲む森の木々は新緑が芽生えた時期でした

2019年05月17日 | 旅行
 長野市戸隠にある鏡池を囲む森の木々は新緑が芽生えた時期でした。

 この鏡池は、深山にある池であるため、新緑の時期や紅葉の時期に美しい風景になります。知る人ぞ知る観光地です。

 この鏡池は、戸隠森林植物園から西側に約1キロメートル奧の山の中にあります。戸隠森林植物園からも歩いて行くことができます。

 この日は、少し曇りがちの天気だったために、鏡池の水面はあまり美しい青色ではありませんでした。







 鏡池を囲む森は、木々が新芽を出し始めた時期でした。





 大きなコブシの木が白い花を咲かせ始めていました。



 鏡池の北側には、険しい峰を持つ戸隠山(標高1904メートル)がそびえています。





 戸隠の厳しい環境を伝える戸隠山の山容です。





 実は、訪れた日には、この鏡池周辺でもツキノワグマの目撃情報があったことを後で知りました。

 深山の春では、こうした事態も起こりえると感じました。